4月27日(水曜日)
大安
昨年の10月ごろに「そら豆」の種をマキをして、冬を越しをして現在元気に育っています。成長は、そうですね・・・20~30cmぐらいまでに育っています。北信濃は寒いですが、今年はいつもの年よろも成長が早い様です。早くもそら豆の一番花咲きました。・・・・・・・・( ^ω^)・・・(^^♪ウレシイデスネ
【そら豆】マメ科
そら豆は冬に低温に当たることで「花芽(はなめ)」をつける冬越し野菜ですが、元気に冬越しさせるためには苗の大きさが重要。大きすぎても小さすぎても耐寒性がよわくなり、枯れるリスクが高まります。さも耐寒性が強いのは、草丈夫15~20cmだそうです。冬越し前までにその大きさに育つよう、種まき時期を守り、寒さに耐えられるよう丈夫な苗を作る事が必要と言われています。
また、さやから出した「そら豆」を見ると、縁にへこんだ黒い線があります。ここは「お歯黒(おはぐろ)」と呼ばれ、熱度の目安になっているようです。・・・・(゜o゜)
旬の出はじめは色が薄めですが、時期が終わりに近づいてくると黒い線が多くなるそうです!!・・(´∀`*)ウフフ オモシロイデスネ
これからドンドン花がさき、そら豆が沢山なるように期待しています。これから夏に向けてビールが美味しくなりますが、そら豆は茹でるとビールのツマミに最適です・・・(^。^)y-.。o○
隠居じじいでした・・(^O^)/
本日もブログを見て読んでいただき
嬉しいです。
またのご訪問をお待ちしております。
有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆