隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

野菜収穫!!

2022-11-12 20:56:45 | 骨董日記

11月12日(土曜日)

生野菜の収穫

こんにちは、今家庭菜園で収穫が出来る野は数が少ないです。・・・・・・・・・(;^ω^)

今収穫は、夏に種から育てた野菜です。秋には、例えば「ホウレン草・チンゲン菜・小松菜・大根・白菜・レタス・カブ・キャベツ・などが収穫できます。今回は、初秋に種から育てた、レタス(サニーサタス・サラダ菜)・小カブ(レンボウーラディッシュ)の収穫です。・・(^0_0^)

今夜は、取り立ての無農薬で育てた野菜をサラダとしお酒のツマミとして頂きました。・・・・・・・(´∀`*)ウフフ

サニーレタスとサラダ菜は、ゴマドレッシングで、小カブ(レンボウーラディッシュ)は、生味噌付けて頂きましたが、ちょつと(レンボウーラディッシュ)は辛味があり生味噌との会えそうが抜群で晩酌がいつよりも進んでしまいました。美味しいかったです。・・・・・・・・( ^ω^)・・・(^^♪

本日もブログを見て読んでいただき感謝を申し上げます。

次回のご訪問をお待ちしております。

有難うございました。m(_ _)m(^^♪v



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無農薬 (アナザン・スター)
2022-11-12 22:19:00
ご自分で、丹精込めて作られた野菜の数々。
見ていれば自ずと成果が伝わりますね。

其処には、沢山の細胞である命が詰っていて、人間の身体に生命を与えてくれています。

とても貴重な自然からの恩恵。
わたくしもお相伴に預かった気分です。

ありがとうございます。
返信する
無農薬 (アナザン・スター)
2022-11-12 22:19:01
ご自分で、丹精込めて作られた野菜の数々。
見ていれば自ずと成果が伝わりますね。

其処には、沢山の細胞である命が詰っていて、人間の身体に生命を与えてくれています。

とても貴重な自然からの恩恵。
わたくしもお相伴に預かった気分です。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (隠居じじい)
2022-11-13 07:41:57
アナザン・スターさん、お早うございます。
今回も、無農薬にて育て上げました。畑の肥料は有機肥料で堆肥も草や落ち葉・野菜くずなど出来る限り化学肥料を使わず頑張って育てましたが、収穫が難しいです。でも安心で食べられる野菜に感謝です。
本日も、ブログを見て読んでいただき有難う御座いました。m(_ _)m(^0_0^)
返信する

コメントを投稿