10月10日(日曜日)三碧 先勝
体育の日
隠居じじいの近くに柿の木があって、毎年甘~い味がする柿がとれます。毎年おすそ分けして頂いています。( ^ω^)・・・(^^♪
秋の味覚といいますが、柿が実るともうすぐに寒い冬がやってきますね.・・・・・・・(>_<)
【柿】カキノキ科
柿が赤くなると、医者が青くなる!!
昔のことわざにあるように、色づいた栄養ある柿を食べるようになると、病人がたちまち少なくなってしまうから、医者は大変困ったという意味です。
日本の秋の代表的なフルーツである柿は、古い栽培暦を持つ世界に誇れる果実です。”KaKi"という言葉は万国共通で、学名も(デォオスピロス・カキ)といい、”神から与えられた食べ物”という意味があるほどだそうです。・(@_@)
柿が」いつごろから存在したかについての根拠となる資料はありませんが、一説には、氷河期に終った後に中国から度来したと考えられています。
縄文、弥生時代の遺跡からは種が出土していますが、時代が新しくなと共にその量は増えています。つまり大陸文化が渡来して、広がると共に普及していったのだと思われているそうです。・・(^_-)
実は、生果の柿は、もともとは全て渋~い「渋柿」だったんです。その渋柿から突然変異で「甘柿」が生まれたそうです。・・(゜o゜)
甘柿は、世界でもあまり例がなく、日本独特のものと云って良いかも知れないそうです。・・(^_-)
柿は美味しいから、酒のツマミにもなりますし、子供の頃よくおやつに食べました。・・・(^^)/
本日もブログにご訪問したいただき
嬉しいです。
有難うございました。m(_ _)m(^^)/
またのご訪問をお待ちしております。
今日の【TOPIX】はありません。(>_<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます