ホテルのチェックインを済ませて、身軽になって散策開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/e08383451450464c42952dc15e2ff8d0.jpg)
立山という名の山はありません。雄山(3,003 m)、大汝山(3,015 m)、富士ノ折立(2,999 m)の3つの峰の総称だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/e9921ab0609b07adba014d2b08b0498f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/1260d90187c5c8146a71e881536ea233.jpg)
立山玉殿の湧き水
とても冷たくて美味しいお水です。ペットボトルに入れて持ち歩きます
黒部立山では至る所にこういった湧き水がありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/8cf0e316b08e5600f3d90f1e83145f5e.jpg)
空気が薄いこともあるとは思うけれど、体力がありません。
少し歩くとゼイゼイ・・歩いて止まって止まって止まって、歩いて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/cddc5ee806f32c20a5900c9ee72815e5.jpg)
この写真はちょっとボケてますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
チングルマ・イワカガミなどなどたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/c542a8d0385bc8847bd9b45a9b1dbe0f.jpg)
少し歩くとミクリガ池が見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/b2b757c13ae2bc096a02d6c8776cf7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/70742cf528ada399884d62ed2b04adeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/65d2f519d02a0d63b9f18671aa97cb17.jpg)
あはは
あかぶーぶとみくりが池でございました(^^;)
そしてさらに少し行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/dfd0956325aff7c55488b18daf7e7f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/388bceb4f3e8fe9beac843d49d3bbc3e.jpg)
ミドリガ池です
雪がまだ至る所に残っています
有名な雪の大谷の残雪は消えないだろうと言っていました
みくりが池やらみどりが池やらみどろが池やら・・ん?
深泥池は京都の私が住んでいた近くにあった池だったわ(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/eac8d7cb110cfba6fa9d2764738603c7.jpg)
地獄谷。硫黄の匂いが立ち込めています
以前はここも歩けたんですよね。現在は立ち入り禁止です
日の入りは19時前くらい
雲海が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/243fcd590cf2f834897b06538512d2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/e3d148106010340348735db54e7a6357.jpg)
日の入りは残念ながらこれが精いっぱいの景色でした
弥陀ヶ原は雲海で包まれていたんだろうな
さぁホテルに戻って夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/0a98a02e0f30d9a4c13bf88539b3eeec.jpg)
ビールと梅酒を飲んだら、私としたことが酔っぱらってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ホテル主催のスライド上映会の途中でめっちゃ気分が悪くなってしまったのでした
なんてこったいです
明日のご来光ツアーは一応受付中のようなので、申し込んでおきましょ。
今夜の星空は全く見えないようです
お風呂に入って今夜は就寝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/e08383451450464c42952dc15e2ff8d0.jpg)
立山という名の山はありません。雄山(3,003 m)、大汝山(3,015 m)、富士ノ折立(2,999 m)の3つの峰の総称だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/e9921ab0609b07adba014d2b08b0498f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2d/1260d90187c5c8146a71e881536ea233.jpg)
立山玉殿の湧き水
とても冷たくて美味しいお水です。ペットボトルに入れて持ち歩きます
黒部立山では至る所にこういった湧き水がありましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/8cf0e316b08e5600f3d90f1e83145f5e.jpg)
空気が薄いこともあるとは思うけれど、体力がありません。
少し歩くとゼイゼイ・・歩いて止まって止まって止まって、歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/cddc5ee806f32c20a5900c9ee72815e5.jpg)
この写真はちょっとボケてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
チングルマ・イワカガミなどなどたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/c542a8d0385bc8847bd9b45a9b1dbe0f.jpg)
少し歩くとミクリガ池が見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/b2b757c13ae2bc096a02d6c8776cf7dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/70742cf528ada399884d62ed2b04adeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/65d2f519d02a0d63b9f18671aa97cb17.jpg)
あはは
あかぶーぶとみくりが池でございました(^^;)
そしてさらに少し行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/dfd0956325aff7c55488b18daf7e7f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e0/388bceb4f3e8fe9beac843d49d3bbc3e.jpg)
ミドリガ池です
雪がまだ至る所に残っています
有名な雪の大谷の残雪は消えないだろうと言っていました
みくりが池やらみどりが池やらみどろが池やら・・ん?
深泥池は京都の私が住んでいた近くにあった池だったわ(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cd/eac8d7cb110cfba6fa9d2764738603c7.jpg)
地獄谷。硫黄の匂いが立ち込めています
以前はここも歩けたんですよね。現在は立ち入り禁止です
日の入りは19時前くらい
雲海が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/243fcd590cf2f834897b06538512d2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/e3d148106010340348735db54e7a6357.jpg)
日の入りは残念ながらこれが精いっぱいの景色でした
弥陀ヶ原は雲海で包まれていたんだろうな
さぁホテルに戻って夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/0a98a02e0f30d9a4c13bf88539b3eeec.jpg)
ビールと梅酒を飲んだら、私としたことが酔っぱらってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
ホテル主催のスライド上映会の途中でめっちゃ気分が悪くなってしまったのでした
なんてこったいです
明日のご来光ツアーは一応受付中のようなので、申し込んでおきましょ。
今夜の星空は全く見えないようです
お風呂に入って今夜は就寝です