昨日は満月
ストロベリームーンというらしい
帰宅途中の車の中で、地元のニュース番組を見ていたら
お天気キャスターが、この時期の満月は一番低い位置にあるんだと話していた
太陽とは逆の位置にあるので、月は、夏至の時は低く、冬至の時は高いらしい
夜、窓から外を見てみた
ものすごく輝いている月が正面にあった
思わず部屋の電気を消して、カメラを取りに行く
語彙力がない
あの光り輝いた眩しいほどの月をどう表現すればいいのか言葉が浮かばない

山の稜線のすぐ上あたりに大きい丸い月。それを一眼できれいに撮ることができなかった。

(これはスマホ)
どうやったら一眼できれいに撮ることができたんだろうか・・・ウルル
そして今朝、仕事のため早起きをした。
4時半頃に車を走らせるとフロントガラスから大きな月が見えた

なぜ一眼を手元に置いていないのさ、あたし
早朝にこんな月を見たのは初めてかもしれない
早起きは三文の徳とはよく言ったものだ
今日は朝からとても気分が良い
そして、今
とても眠い・・・・・
ストロベリームーンというらしい
帰宅途中の車の中で、地元のニュース番組を見ていたら
お天気キャスターが、この時期の満月は一番低い位置にあるんだと話していた
太陽とは逆の位置にあるので、月は、夏至の時は低く、冬至の時は高いらしい
夜、窓から外を見てみた
ものすごく輝いている月が正面にあった
思わず部屋の電気を消して、カメラを取りに行く
語彙力がない
あの光り輝いた眩しいほどの月をどう表現すればいいのか言葉が浮かばない

山の稜線のすぐ上あたりに大きい丸い月。それを一眼できれいに撮ることができなかった。

(これはスマホ)
どうやったら一眼できれいに撮ることができたんだろうか・・・ウルル
そして今朝、仕事のため早起きをした。
4時半頃に車を走らせるとフロントガラスから大きな月が見えた

なぜ一眼を手元に置いていないのさ、あたし

早朝にこんな月を見たのは初めてかもしれない
早起きは三文の徳とはよく言ったものだ
今日は朝からとても気分が良い
そして、今
とても眠い・・・・・
