今回は今話題のこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ルーズヴェルトゲーム 池井戸潤
半沢直樹で一躍脚光を浴び、現在セール1位らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
その「ロスジェネの逆襲」を手元に取ったのだが
「これめちゃくちゃおもろかった 野球好きなら尚更かもよ」
と、友人に言われ借りたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/0bc99ed0513fe38740654db81954b0a8.jpg)
フランクリンルーズヴェルトが、もっともおもしろいゲームは8対7だ
と言ったことから大逆転ゲームにこの名が付いたとか
中盤からは一気に読んでしまった
青島製作所の切羽詰った経営と
やはり不振にあえぎ、廃部の迫られている野球部との交互の展開
私は父の影響もあって野球は小さい頃からよく見ていた
関西の大学に行っていた頃は一人でも見に行っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
確かにその展開に引き込まれてしまった(^^;)
平成の水戸黄門といわれ、
視聴率をかせいだ半沢直樹
なんでも、普段ドラマなんか見ない男性を惹きつけたとか
この本も後味は爽快でスカッとする展開は同じ
話題の作家本 一読しても損はないかも
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます