ロクハナぶっぶ

2匹のニャンコと、その飼い主のつれづれ日記です。

怠惰な黒猫ろっくん

2016-05-09 | 
まことに写りが悪い写真で申し訳ありません
最近、スマホの撮影ばかりです。ミラーレスが泣いております

我が家には怠け者の黒猫が一匹います。
この黒猫、グルーミングを寝っころがりながら行うという不届きものなのであります。

これは昨日のこと




お腹のぽっちゃりが気になります(^^;)



で、ここから





うんしょ~~~



なんとか重たい体がひっくり返りました

このゴロンゴロンを数回繰り返す。多分背中をこすっているのだと思えます

そしてまた

ろっくん! 起き上がってやろうよ

****************************************

  - 1.0Kg  -1.7
ビールは控えなくちゃ・・ってことで、昨夜はスパークリングワインを呑んだんだ
あかん あかん いつも飲んでいる糖質0の発泡酒より、ずっとずっと糖質量が多いじゃないか
ワインだからいいと思った、なんてあさはかなアタシ 痩せないあかぶーぶなのである


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おかっぱ)
2016-05-09 18:21:54
あかぶーぶさんは、ダイエットを頑張って
いるのに、
ろっくんったら(笑)!
返信する
Unknown (ポンまま)
2016-05-09 22:24:18
でも頑張っていそうで、
そうでもなさそうな!ε=(>ε<)
今度から、糖質量を確認してからね♪
ろっくんは、可愛いから、よ~し!!
返信する
糖質を制限し始めると (オベール)
2016-05-09 22:46:37
最初の1ヶ月くらいは、昼間ボーッとしたり、頭痛がしたり
します。これは、低血糖のせいですが、体が、タンパク質と脂肪から、エネルギーを作るのに慣れてくるに従って、この不快感がなくなって、いつもは昼食をお腹いっぱい食べ過ぎて午後からやる気の出ない体も、軽快に動けるようになります。
体脂肪率の上昇や、血中コレステロールの上昇も、この頃から、体が高カロリーを欲しなくなって徐々に落ちてくるはずです。体重の上下に一喜一憂は意味無いです。
返信する
おかっぱさんへ (あかぶーぶ)
2016-05-10 15:52:59
そうなんですよぉ、ろっくんに一緒にダイエットしようっていっているのですが(^^;) 
でも、ご飯をねだる時だけ、むっちゃすばやい動きをするからとっても不思議なろっくんなのです
返信する
うううううう (あかぶーぶ)
2016-05-10 15:53:53
ポンままさんへ

  うう、ロックンには甘いんだ(^^;)
  糖質確認して、がんばります!!!!!!!!おー!!
返信する
オベールさんへ (あかぶーぶ)
2016-05-10 15:54:57
軽快に動ける
徐々に落ちてくるはず・・・

この言葉が支えです。
がんばります
まじでがんばります
返信する

コメントを投稿