good choice

~出雲人 紅井藻花(akai-mocha・アカイモカ)の写真日記~

紅い大山を米子市内から望む。

2012年10月15日 | ブログ

 先日、米子水鳥公園へ訪れた際、コハクチョウの撮影を終えたら、どこかで夕日を撮りたいと思っていました。

 第一候補として松江に戻って、県立美術館から撮りたい欲求があったが、予定よりも出雲を出発するのが遅くて、予定よりもスケジュールがずれましたので、それはあきらめざるを得ませんでした。

 だから、米子市内から撮りたい、しかし、米子で夕日スポットを調べたことがありませんでしたし、頑張って考えても思い付かない。

 後藤駅で列車待ちをしていたら、ここから見える大山がだいぶ紅く染まりだしました。

 これで山の頂に雪が積もっていれば、良い光景だったと思う。

 だけど、それは冬の撮影の楽しみにとっておこうと思います。

 ここの駅の近くのショッピングセンターの立体駐車場から落ちる夕日とその光に染まる大山。

 天気が良いと、宍道湖から眺めることができますが、やはり迫力が違いますね。

 大きな山に、大きな町並み、鈍いエンジン音、米子の好きな景色を一つ発見した気がします。

Photo
Photo_3

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 出雲情報へ
にほんブログ村

<script src="http://re-member.jp/blogparts/js/swf_import_full.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script type="text/javascript">importSWF('http://re-member.jp/blogparts/swf/blogparts.swf?id=9830','http://re-member.jp/blogparts/swf/banner.jpg','200','88','RememberShimaneBlogparts');</script>


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2枚目、いいですね。夕陽を浴びる大山、とても魅... (kainaka)
2012-10-15 20:54:30
2枚目、いいですね。夕陽を浴びる大山、とても魅力的です☆P
返信する
 こんばんは、kainaka様。 (紅井藻花)
2012-10-15 23:31:27
 大山はいろんな角度から撮影できますね。
 こんどは山の頂に雪が積もっているときになったら、撮りに行きたいですね。
返信する

コメントを投稿