2014年4月6日(日) 雨のち晴れ。
4月に入って初めての日曜日です。
朝は雪混じりの雨が降り、もう桜の撮影は終わったかな、と感じながら3月の残りの仕事をしていました。
それと一昨日の大雨でどこの桜の名所も花が落ちたのではないかと内心諦め構えになり、昼からの撮影をどうするべきか悩みだしました。
だけど、答えを見つけることは止めて、現場へ向けて斐伊川沿いの道を車で走り、奥出雲へ向かいました。
三刀屋や木次を通ると桜の花に満たされていて、良いお祭りムードになっていてなんか安心しました。
桜も大事ですが、この春から木次線ではトロッコおろち号の運行が開始されました。
数年前、トロッコおろち号に乗車した際の、車内から見える沿線の桜に感動を覚えていて、次は沿線の桜のある場所と走っているトロッコおろち号を組み合わせて撮影したくなりました。
昼から出雲を出たから、片道の運行しか撮影できなかったので、まずは出雲坂根駅を目指して、ゆっくり走る列車を追っかけながら、シャッターを切ることにしましたが、出雲坂根駅までは時刻に間に合わず、隣の八川駅から行動開始です。
木次線沿線は桜の木で彩られているところがあり、その周りに電線電柱が入らないことに特に注意して撮影してみました。
あとは太陽の光次第でいろんな結果が出ます。
桜の花が白くまた花びらが薄いために、空が曇ると汚く見えるし、日が入ると白飛びする。
どんなに頑張っても編集ソフトに頼らざる負えない。
アングルより組み合わせより、桜の撮影を成功するには明るさを熟知しなければ、どちらにしても失敗することが今日を持ってよく理解できた気がしました。
<script src="http://re-member.jp/blogparts/js/swf_import_full.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script> <script type="text/javascript">importSWF('http://re-member.jp/blogparts/swf/blogparts.swf?id=9830','http://re-member.jp/blogparts/swf/banner.jpg','200','88','RememberShimaneBlogparts');</script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます