旅行と言えるかどうかはわからないけど旅行カテゴリー。
18きっぷ期間が始まったので、とりあえず御殿場線でまだ乗ったことのない松田駅~国府津駅の区間を乗りたかった(松田~沼津はあさぎり号で乗車済)ので小田急経由で松田駅へ。

乗っての感想は…まぁ区間も短いし、そんなに環境に変化があるワケじゃないですね。身延線の富士宮辺りと似た印象を受けました。
そんなこんなで国府津まで出て、ひたすら西へ。
そしてン年ぶりにヤマハスタジアム。(磐田市は2ヵ月ぶりですが)

サッカーでは2度来たことがあるけど、ラグビーでは初めてです。
コヨーテさんがラグビーをちょいちょい見に行っていることは当ブログを読んでいる方ならおわかりでしょうが、今年からコヨーテさんはヤマハのファンクラブに入ったので、タダ券を持っているが故にこうして磐田まで行ったのです。
くれぐれも言っておきますが、コヨーテさんは今年からラグビーを見始めたニワカ共とは違う。それだけはわかっておいてください。ルールもある程度はわかります。

この人(?)も、サッカーでは敵ですが今日は味方です。来年はサッカーではまた同じカテゴリーになるので、コヨーテさんはこの人(?)にサッカーの試合でも会うかもしれませんね。

流行語になっちゃったなぁ~。
で、試合は本当に序盤はドコモペースで進んで、「いくら全勝のヤマハとはいえ今日は厳しいか!?」という展開でしたが、前半の中盤にあったスクラムトライから一気にヤマハペース。あれよあれよという間に逆転して大差で勝つ、圧巻の試合内容でした。
去年見ていた身としては、「ラグビーの試合で9700人も入るとは…!」と非常に驚いたもんです。ただそれゆえニワカがほとんどで、セットプレーの時は絶対に音・声を出したり、フラッシュ撮影はしちゃいけないのにそれを守らないヤツがいるのがダメですねぇ。
とにもかくにも、今年のヤマハの勢いは相当なもんです。どこまで続くのでしょうか…。
【蛇足】

しっぺい君。
今年のグランプリで総合12位だったそうです。
地元磐田市のキャラクターなのに、しっぺい君を知らない人からは「ソフトバンクのお父さんがいるよ!」って言われてしまっていたのが哀愁。
動きであざとさを狙っています。
ああ^~
【さらに蛇足】
今沼津のホテルで宿泊中ですが、明日はタダバスで伊東競輪に言ってひと旗あげてくる予定。
18きっぷ期間が始まったので、とりあえず御殿場線でまだ乗ったことのない松田駅~国府津駅の区間を乗りたかった(松田~沼津はあさぎり号で乗車済)ので小田急経由で松田駅へ。

乗っての感想は…まぁ区間も短いし、そんなに環境に変化があるワケじゃないですね。身延線の富士宮辺りと似た印象を受けました。
そんなこんなで国府津まで出て、ひたすら西へ。
そしてン年ぶりにヤマハスタジアム。(磐田市は2ヵ月ぶりですが)

サッカーでは2度来たことがあるけど、ラグビーでは初めてです。
コヨーテさんがラグビーをちょいちょい見に行っていることは当ブログを読んでいる方ならおわかりでしょうが、今年からコヨーテさんはヤマハのファンクラブに入ったので、タダ券を持っているが故にこうして磐田まで行ったのです。
くれぐれも言っておきますが、コヨーテさんは今年からラグビーを見始めたニワカ共とは違う。それだけはわかっておいてください。ルールもある程度はわかります。

この人(?)も、サッカーでは敵ですが今日は味方です。来年はサッカーではまた同じカテゴリーになるので、コヨーテさんはこの人(?)にサッカーの試合でも会うかもしれませんね。

流行語になっちゃったなぁ~。
で、試合は本当に序盤はドコモペースで進んで、「いくら全勝のヤマハとはいえ今日は厳しいか!?」という展開でしたが、前半の中盤にあったスクラムトライから一気にヤマハペース。あれよあれよという間に逆転して大差で勝つ、圧巻の試合内容でした。
去年見ていた身としては、「ラグビーの試合で9700人も入るとは…!」と非常に驚いたもんです。ただそれゆえニワカがほとんどで、セットプレーの時は絶対に音・声を出したり、フラッシュ撮影はしちゃいけないのにそれを守らないヤツがいるのがダメですねぇ。
とにもかくにも、今年のヤマハの勢いは相当なもんです。どこまで続くのでしょうか…。
【蛇足】

しっぺい君。
今年のグランプリで総合12位だったそうです。
動きであざとさを狙っています。
ああ^~
【さらに蛇足】
今沼津のホテルで宿泊中ですが、明日はタダバスで伊東競輪に言ってひと旗あげてくる予定。