国の天然記念物で絶滅する危険性が極めて高い、ジュゴンとみられる生物1頭が、沖縄本島北部の今帰仁村の沖合で死んでいる状態で見つかり、19日、専門家が詳しく調査することにしています。
18日午後5時すぎ、沖縄県今帰仁村の今帰仁漁港からおよそ200メートルの沖合で、漁業者がジュゴンのような生物が浮いているのを見つけ、陸揚げしたところ死んでいるのが確認されました。
漁業者などによりますと、体長は3メートルほどで、三角形をした尾の特徴などから国の天然記念物のジュゴンとみられるということで、19日、専門家が詳しく調査することにしています。
ジュゴンは暖かい海に生息し海草や藻などを餌としていて、環境省は、近い将来に絶滅する危険性が極めて高いほ乳類に指定しています。
沖縄防衛局の調査によりますと、沖縄本島周辺では数頭しか確認されていません。
今帰仁村漁業協同組合の與那嶺好和代表理事組合長は「今帰仁村の周辺でたびたび泳いでいる情報を聞いたことはあるが、見るのは初めてだ」と話しています。
(NHK NEWS)
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
ほら、藻場を埋め立てた結果が、大きな自然破壊を招いてしまった。
絶滅危惧種であるジュゴンは、沖縄だけでなく世界の財産だ。
生き物の中の一つでしかない人間が、たかが己の私腹を肥やすために、大きな罪を犯した。
神々がこの蛮行を許すはずもなく、悪行の報いとして跳ね返ってくるだろう。
あまりにも愚かだ。