1週間ほど前の日記にドッツのことを書きましたが、あの後やはり作品をもっと作って残したい
ということで、噂のアイロンビーズを買ってきました。
やり方はドッツとほとんど同じなのですが、それをアイロンでペッタンコすることでビーズが溶けてくっつき、作品として残しておくことができるのです
案の定子供たちははまりました
ドッツのレシピを見ながら、たんも大好きなキャラクター作品を作ったりしました。
・・・で、やっぱりカズはオリジナル作品を作りたい
ということで

このメイプルのベビー時代の写真を見ながら

こ~んなのを作ってみました
どうかしら~?
ちゃーんと困り眉も再現できているような感じですよね
アイロンビーズもいくつか種類があるようで、主流なのがこのパーラービーズというものです!
色がカラフルで見ていて楽しくなっちゃいますね
ネットで検索してみると、色んな方がこのビーズにはまっていて、中には立体的な作品なども作っている人がいるようです
どんなふうに作るのだろう・・・
とりあえずは平面的な作品を少しずつ作ってみたいな~って思っています。
本家のサイトの『カズの部屋』にもアイロンビーズ作品集として、アップしていけたらと考えていますのでよろしくお願いします^^

やり方はドッツとほとんど同じなのですが、それをアイロンでペッタンコすることでビーズが溶けてくっつき、作品として残しておくことができるのです

案の定子供たちははまりました

ドッツのレシピを見ながら、たんも大好きなキャラクター作品を作ったりしました。
・・・で、やっぱりカズはオリジナル作品を作りたい






どうかしら~?
ちゃーんと困り眉も再現できているような感じですよね

アイロンビーズもいくつか種類があるようで、主流なのがこのパーラービーズというものです!
色がカラフルで見ていて楽しくなっちゃいますね

ネットで検索してみると、色んな方がこのビーズにはまっていて、中には立体的な作品なども作っている人がいるようです

どんなふうに作るのだろう・・・

とりあえずは平面的な作品を少しずつ作ってみたいな~って思っています。
本家のサイトの『カズの部屋』にもアイロンビーズ作品集として、アップしていけたらと考えていますのでよろしくお願いします^^