昨日の夜、運動会も近いということで、メイプルと一緒に
綱引き
をやりました(笑)

メイプルも足を踏ん張り、かなり必死です

[
フェレット]
オーエスオーエスby
アケリン

動画でもどうぞ~
ところで、綱引きのかけ声の
オーエスオーエス
って何かしら?って思い、ちょっと調べてみたら・・・
水夫さんたちが帆を上げるときの掛け声というのが有力な説のようです。
『オーエス』は「オー・イス(Oh, hisse)」というフランス語で、hisseの元の動詞hisserには、帆や旗などをあげる、巻き上げる、という意味があるそうです。
ちなみに高知県では『サーウン』と言うそうです
ふ~~ん、っていう感じですね