我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

運動会

2006年09月16日 | 子供たち
今日はたんの小学校の運動会でした
お天気も心配されていましたが、今日は見事に晴れて、ちょっと日差しも強いくらいでした。


青空の下万国旗もなびいています!

ちょっと雑学ネタで「なぜ運動会には万国旗なのだろう?」と思い調べてみたら、どうやら万国博覧会がキーワードのようです。
日本が万博に初めて参加したのが1867年。
大きな博覧会では参加各国の国旗が揚げられていたことから、国内では賑やかなイベントの場で万国旗が使われ、明治中頃には運動会の万国旗は定着していたようです。

さて話がそれましたが、たんは今年白組

青い矢印がたんです^^
応援にも力が入っています!

たんは学年としては「ダンス」と「80メートル走」に出場しました。
9月に入ってからは毎日の練習にかなりのストレスをかかえ、一時は「学校行きたくない・・・」とまで言っていましたが、何とか先生や周りの支援もあり、今日はなかなか立派な頑張りぶりでした

その甲斐あってか・・・

白組優勝です

去年の運動会では、負けてしまっていたので、今年は勝ててかなり喜んでいます^^
よかったね、たん