今日は歌のお友達やよいさん宅で伴奏合わせ
をしてきました。
本番まであと2週間ほど・・・。
今回のプログラムはモーツァルト生誕250年を記念して、すべてモーツァルトのプログラムです^^
学生の時何曲か伴奏したことがありますが、私にとっては久しぶりのモーツァルトです
モーツァルトのアリア、歌も難しいですが伴奏もかなり難しい
極めつけは夜の女王のアリア
最高音が3点ヘですよ
(真ん中のドが「1点ハ」1オクターブ上がれば「2点ハ」と数えていきます♪)
普通の人ではぜったい出ません(^_^;)
神技のような音の高さです!!!
やよいさんはこれを歌おうというのだから、スゴイです
というわけで、芸術の秋にふさわしい演奏になるよう、伴奏も頑張りたいと思います
でも今日はせっかく東京の方まで出向いて行ったので、伴奏合わせのあとふたりでシモジマへフラフラとショッピングしてきました
店内はもうクリスマス一色
見ているだけでもウキウキするようなものが、た~くさん並んでいて楽しかったです!

本番まであと2週間ほど・・・。
今回のプログラムはモーツァルト生誕250年を記念して、すべてモーツァルトのプログラムです^^
学生の時何曲か伴奏したことがありますが、私にとっては久しぶりのモーツァルトです

モーツァルトのアリア、歌も難しいですが伴奏もかなり難しい

極めつけは夜の女王のアリア

最高音が3点ヘですよ

普通の人ではぜったい出ません(^_^;)
神技のような音の高さです!!!
やよいさんはこれを歌おうというのだから、スゴイです

というわけで、芸術の秋にふさわしい演奏になるよう、伴奏も頑張りたいと思います

でも今日はせっかく東京の方まで出向いて行ったので、伴奏合わせのあとふたりでシモジマへフラフラとショッピングしてきました

店内はもうクリスマス一色

見ているだけでもウキウキするようなものが、た~くさん並んでいて楽しかったです!