我が家の日記

★タンゴとワルツの調べ★

障がい者体験乗馬♪

2007年05月20日 | 子供たち
今日早朝中学生のカズは、2泊3日の自然教室へ元気に向かいました。
今頃向こうで田植え体験しているかもしれませんね~^^

さて、お天気にも恵まれた今日、たんは体験乗馬(引き馬)をしてきました
RDA横浜というところで月に1回やっていたのは知っていて以前にも申し込んだのですが、その時は雨で中止になっていたので、今日はそのリベンジです


たんが乗ったお馬さんです
クォーターホースのジョーくん、推定20歳です^^


背筋もピン!と伸びて、いい姿勢ですね♪

体験乗馬[子ども]体験乗馬by アケリン

たんはお馬さんを怖がることもなく、スタッフの指示通りにきちんと乗ることができました

乗馬は老若男女問わず誰でも楽しめます。
障がい者においては身体的リハビリ効果だけでなく、心理的リハビリにも効果があって、大きい動物と触れ合いながら高い位置からの視野、馬のリズムなども楽しめてほんとに素敵ですよね~

下馬してきたたんに感想を聞くと・・・
「楽しかったけど・・・オレ、茶色の馬がよかったな!」ですって

更に・・・
「オレ馬に乗って、弓矢とかやってみたいなぁ~」ですって

おいおい、それはもしや「ゼルダの伝説」のリンクを意識しているんじゃないの!?
ヤレヤレです~~

乗馬の後はその公園内にある遊具で少し遊びました。

なが~いローラー滑り台です。

それから横浜に出て、レストランで大好きなボンゴレビアンコをたらふく食べて大満足
そうそう、食べている時に・・・

「オレ、大きくなったら日本人のサンタさんになろうかな~」って言ったのです

なかなかいい考えですね^^
子供たちみんなに幸せをいっぱい届けられるサンタさん、君ならきっとなれるよ

また楽しい体験ができた我が家のたんでした