今日は「神奈川マラソン」10キロでした。
少し前に胃腸の具合が悪く、ちゃんと走れるか少々心配でしたが、一昨日からご飯も食べられるようになったので出場しました。
この大会評判はあまりよくないけど、地元だしアクセスも良いしで、何よりピアノの生徒のみーちゃん(次男と同じ特別支援学校)たちも陸上部で出る(昨年は出場していました)かと思いエントリーしたものでした。
でも、今年は陸上部出なかったの。。。
現地まで走ってきた直美さん(私は電車)と合流、走る前からマラソン談義は尽きない(笑)
10時15分スタート、最初の1キロは混雑していたし様子見で、2キロすぎから徐々にあげました。
折り返しコースなので、先を走る直美さんと2度すれ違い、お互いにエール交換♪
後半は風が強くて、うぅぅ・・って感じでしたが、「千葉マリン」ほどではなかったので、頑張りました。
・・で、なんと自己ベスト更新できました(^O^)

52分くらいで走れれば上出来・・ってところでしたが、結果50分17秒、壮年女子で37位でした。
とっても嬉しかったです~~~^^
直美さんは2位入賞でしたよ。
ハーフの部には青学や早稲田など、学生ランナーもいっぱいでしたが、混まないうちに退散(^_^;)
保土ヶ谷に戻り、直美さんとゆっくりお昼を食べてきました。
お疲れ様でした!
少し前に胃腸の具合が悪く、ちゃんと走れるか少々心配でしたが、一昨日からご飯も食べられるようになったので出場しました。
この大会評判はあまりよくないけど、地元だしアクセスも良いしで、何よりピアノの生徒のみーちゃん(次男と同じ特別支援学校)たちも陸上部で出る(昨年は出場していました)かと思いエントリーしたものでした。
でも、今年は陸上部出なかったの。。。
現地まで走ってきた直美さん(私は電車)と合流、走る前からマラソン談義は尽きない(笑)
10時15分スタート、最初の1キロは混雑していたし様子見で、2キロすぎから徐々にあげました。
折り返しコースなので、先を走る直美さんと2度すれ違い、お互いにエール交換♪
後半は風が強くて、うぅぅ・・って感じでしたが、「千葉マリン」ほどではなかったので、頑張りました。
・・で、なんと自己ベスト更新できました(^O^)

52分くらいで走れれば上出来・・ってところでしたが、結果50分17秒、壮年女子で37位でした。
とっても嬉しかったです~~~^^
直美さんは2位入賞でしたよ。
ハーフの部には青学や早稲田など、学生ランナーもいっぱいでしたが、混まないうちに退散(^_^;)
保土ヶ谷に戻り、直美さんとゆっくりお昼を食べてきました。
お疲れ様でした!