アラフィフおひとりさまの現実

何てことのない日常を綴っております。

2022更年期女子の春

2022-03-25 10:28:00 | ひとりごと
先日股関節の再診に行ってきました。経過観察だそうです。悪化してなくて良かったけれど、あの病院は2度と行かない気がします。多分相性ってあると思うので。

前回痛み止めでロキソニンを処方して頂いたんです。頭痛持ちだけど今までロキソニンは服用したことなくて、今回記憶にないくらい久し振りに服用したら、なぜか身体が浮腫んでしまいました。痛みが治まって薬を減らし、服用を止めたら戻りましたが。何でしょうね?

なので、今回は別の薬を処方して頂きました。また痛んだ時はこちらを服用して様子を見たいと思います。


そんなこんなで。週末実家に帰る予定でしたが、疲れてしまったのでキャンセルさせて貰いました。何かと"整える"のが難しい更年期女子。4月には帰らないとな。


・・・・・・・


大規模停電が回避されて良かったですね。先日の地震からの流れで、3.11の計画停電を思い出しました。あの時も暗くて寒かった…。

職場でもランタンを出しやすい場所へ移動したり、停電時の対応について改めて確認しました。

家でも懐中電灯やランタンの充電を確認したり、枕元に並べたり。車中泊のことも頭に描きつつ準備しています。


・・・・・・・


身体に不調があった時、私の場合はっきりした原因が分からないと不安になります。どんな原因でも、"これだよ"って言われれば少しずつ対応出来るからです。

"何だかよく分からないけど不調"という状況は不安定で気持ちも落ちますね。

自分を騙して、誤魔化して、深く考えないように忙しくして、この状況を乗り切りたいんだけど、低空飛行って意外と難しい…。

そんなアラフィフおひとりさまの春でございまする。




コメント