梓川はいつ見ても清らかですね~(´▽`)
・・・・と
まるで最近行ってきたかのような口調ですが
去年の11月に撮った写真です(・・;)
今年の上高地旅行まであとひと月ちょっとなのに
未だに去年の旅行記を終えていないのを
事あるごとに旦那さんに言われてしまうので
頑張って何とか終わらせようと思います┗(`・ω・´)┛
さて
前回書いた明神池を後にして
ホテルへと戻る道々
紅葉シーズンはすっかり終わっていた中で
唯一綺麗に色づいていた木
今年の紅葉はどうでしょうねぇ(・・?)
かみこうち通信によると
コナシの実が色づき始めたそうですが
また今年も
自然が生み出す様々な美しい色に出会えますように☆
毎年同じところへ行っていても
その年ごとに心惹かれるものは必ずあって
去年私が惹かれたもののひとつがこれ
まるで波平さんの髪のように
頼りなげだけどでもしっかりと生えている
このポショポショしたのが妙に気に入って
見つけては写真を撮っていました(笑)
上高地へ行くと空気もそうですが
水の綺麗なことには毎回感動します(*´▽`)
このお魚さんだって
地表で落ち葉の上にいるようにも見えるけど
ちゃんと水の中を泳いでいて
それが特別な道具を使ったり細工を施したりしなくても
普通に撮れば撮れてしまう
それくらい透明度が高いんです(^.^)
川べりを歩く頃には
早くも日が傾き始めて
ふわふわキラキラ
これも大好きな景色
そして山の端におひさまが隠れると
一気に静寂の色へと変わります
さぁ!
あともう1回でようやく終わりですよ~
最終回は動物編です(^ω^)