空気色のアルバム

~ ordinary but precious time ~

2304 * デスク下の本棚 *

2013-01-30 | 日々の記録

道路を挟んでマンションの向かい側のおうちが建て替えをしていて

その取り壊し工事のときの音がとても怖かったようで

それ以来 窓を開けるとデスクの下の本棚に避難するモナちん

怯えた様子はちょっとかわいそうだけど

バルコニーに飛び出す心配をしなくていいぶん助かっています

そういえばモナカって この本棚がけっこう気に入っているらしく

避難場所だけじゃなく遊び場にもなっていて

 

床との隙間に入り込んじゃったオモチャ(お菓子の空き袋^^;)を

なんとかして取り出そうと必死になっているところ

 

仕切り板をまたいで後ろに回ろうという作戦のようだけど

デスクと壁の隙間はたいしてないし

モナカさんの体格じゃ無理だと思われ・・・

これ以上そのままにしておくと本が根こそぎ倒されていくので

オモチャの救出は私が代わってあげたけど

このデスク 最近はモナちんの方がよく使ってるかもねぇ(~_~;)

Comment

2303 * 土鍋デビュー *

2013-01-25 | 日々の記録

先日 すき焼き鍋に続き土鍋もデビューしました

洗って乾かした土鍋を箱にしまって置いておいたら

いつのまにかカリントが・・・

 

大事そうに抱え込んでるけど

どうせなら箱じゃなくて

お鍋に入ってくれればよかったのになぁ~と

Yahooの「ねこ鍋大集合」というのを見てつい思ってしまいました^^;

Comment

2302 * ネットスーパーの利用 *

2013-01-19 | 日々の記録

この間 初めてネットスーパーを利用してみました

スーパーもコンビニも近くにはあるんですが

うちは坂の上にあるマンションなので

どこへ行くにもまずその坂を下りなきゃいけないわけで

雪が降ってしまうと完全にお手上げ(-_-;)

去年の12月に転んで痛めた膝もようやく良くなってきたのに

雪で滑ってまた転ぶのも嫌だったし

暫くはモナカリと引きこもりを決め込んでお買い物はネットで

で ネットスーパーを利用してみた感想はというと

生鮮食品はやっぱり自分の目で見て買いたいけれど

調味料やいつも決まっているものとかなら

重い思いをして運ばずに済むぶん

普段でも利用してもいいかもしれないですね~

Comment

2301 * 結露しない窓 *

2013-01-17 | 日々の記録

カリントの視線の先は

 

バルコニーの手すりを越えて舞い降りてくる雪

 

月曜日の雪 凄かったですよね

09:44の時点ではまだ道路も見えていたけど

 

12:20にはもう全てが雪化粧

なんだか東京じゃないみたいな景色・・・

 

坂だらけの街なので立ち往生してしまった車も多く

外は大変なことになっていたみたいだけど

風に乗ってクルクルと落ちてくる雪を見ているのは

カリさんと同じく飽きないくらい面白くて

 

しかも ペアガラスのおかげなのか

床暖房やエコカラットや換気システムのおかげ?

よくわからないけれど とにかく窓が全く結露しないので

バルコニーに出なくても部屋の中から雪が撮れちゃうくらい

前の家はパスタを茹でるためのお湯を沸かすだけでも結露していたから

雪なんて降った日にはそりゃもう大変なことになっていたのに

それに比べたら今の家はパラダイスです

 

えっと・・モナカさん・・・?

見てる方向が違う気がするんですけどねぇ

 

どうやらモナちんは雪には全く関心がないようで

いつもより温度を上げていた床暖をひたすら堪能

Comment

2300 * 寝正月 *

2013-01-10 | 日々の記録

こんな挨拶も今更な感じですが・・・

皆様 あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願いいたします

早々に新年のご挨拶を下さった方々

お返事もせず申し訳ありませんでした

大晦日から風邪をひき未だにそれを引きずっているもので(*_*)

ちなみにインフルエンザではありません

時期を同じくしてインフルエンザに罹った旦那さんの方がずっと早く回復して

2度も検査して2度とも陰性で ただの風邪らしき私の方が

新年ももう10日だというのに治らないなんて(T_T)

インフルエンザやノロも怖いですけど

単なる風邪も侮れないので皆さんもお気をつけ下さいね!

 

というわけで 正真正銘の寝正月

お正月らしきことは殆どしていないし

初詣もまだ行っていないので

年が明けたという実感が全くと言ってありません(~_~;)

まぁそれも仕方がないですよね~

少しずつ普段の生活に戻れてきた感じだし

 

カリントみたいにゆっくりやるとしましょう

Comment