この茶トラ白さん
チビ猫三兄弟の中で一番人懐っこい上に
とってもお喋りさんで
「そろそろ・・じゃあまたね~」と
手を振って行こうすると
「にゃ~にゃにゃ~~♪」
とか鳴きながらこっちへ来たりするもんだから
つい行きそびれてしまって・・(;´∀`)
「じゃあ遊ぶ?」
と試しに指を近付けてみたら
おぉ!釣れた!!
モナカリと違ってまだ小さいので
爪が細いし尖っていてちと痛いけど( ̄▽ ̄;)
そんなこんなで
写真を撮って動画も撮って
遊んでもらって
大満足でバイバイして(*^^)/~~~
お寿司屋さんの帰りに再会☆
ちゃんと覚えていたのか
すぐに近寄っても平気だったので
またちょっと遊んだりしていると
後ろから旦那さんが
「僕でも大丈夫かなぁ・・・」
と人差し指をそーっと出してみたところ
ブチッ!!
「いったぁあああーーーっ!」
見事に刺さって大出血┐(´_`。)┌
美しい花には棘がある
可愛い猫には爪がある
くれぐれも気を付けましょう(-ω-)/
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓
近所のお寿司屋さんへ行く途中
チビ猫三兄弟に会いました☆
いち・・にぃ・・・ん?
と思った方へクローズアップ!
ほらね(^.^)
茶トラ白が2にゃんサバトラ白が1にゃん
サバトラ白さんは警戒心が強くて
すぐどこかへ行ってしまったのですが
手前の茶トラ白さんはとても人懐っこくて
近寄っても逃げないどころか
手前まで出て来てくれました(*^^*)
プランターの大きさと比較して
何となくわかりますかねぇ?
チビにゃんってほど小さくはないけれど
生後3~4ヶ月ってところでしょうか
モナカリに比べるとやはりまだ小さい(=^. .^=)
この辺りをわりとよく歩いていて
ここにチビ猫兄弟がいることに気付いた
旦那さんの情報によると
この子達のママにゃんは三毛猫さんで
最初は家族みんなでいたそうです
私はこの人懐っこい茶トラ白さんにだけ
前にも会ったことがあるのですが
そのときはもう暗かったし
あまり近くに寄れない場所にいたから
写真も撮れなかったんですけど
昨日はなんと!
ゴロンゴロンの動画もゲット(^ω^)b
暫くしたら
もう1にゃんの茶トラ白さんも出て来てくれて
シンクロまで披露してくれました\(^o^)/
2にゃん揃ってカメラ目線くれちゃって
あなた達モデルの素質大よ~♪(≧▽≦)
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓
これは何年か前の写真ですが
そもそも見たくもないので白黒のボケボケ( ̄▽ ̄;)
今年も例年に違わず蝉さんの襲来を受けていて
だいたい何でベランダとか玄関とか
目につくところでひっくり返っているのよ(;-"-)
・・と思ったらちゃんと理由があるみたいで
まず第一に蝉さんは
飛ぶのが苦手で長く飛べません
従って方向転換も下手っぴで
おかげでよく壁とかに激突するんだそうです
しかも背中側に重心があるため
ぶつかって落ちるときは大抵仰向けで着地(*_*)
もし落ちたところに何かつかまる物があれば
それを頼りに起き上がれますが
コンクリートなどではその望みも薄く・・
依って
「これは死んだフリなのか?」
と人に思われる状態で見つかるわけです(-_-)
そしてここからが本題
今そこでひっくり返っている蝉さんが
果たしてもうご臨終状態なのか
(通称セミリタイアとか言うらしい)
それとも何とか力を振り絞って
もう一度起き上がろうとしている状態なのか
(通称セミファイナルとか言うらしい)
それを見分ける方法があるそうなので
カリントにモデルになってもらい
モナカに解説してもらいましょう(・ω・)/
「このように足が閉じていたらセミリタイア」
「逆に足を広げていたらセミファイナルで
うかつに触ると突然暴れ出し
場合によって人を恐怖に陥れるので
注意しましょう(´-ω-`)」
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓
「カリントだって
モナちんが高速パンチしてるのを
ただ見てたわけじゃないんだよ~
こうやってね
最初はカリントが遊んでたんだから(=゚ω゚)ノ」
「でも・・どこからともなく・・・(・ω・`;)」
「むぅううう~~~
またかっ!(=`ω´=)」
「で いつものように見学っす( ̄д ̄)」
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓