空気色のアルバム

~ ordinary but precious time ~

3610 * マダムトキ *

2016-05-31 | 日々の記録

日曜日 旦那さんのジャケットを買った後

マダムトキでディナーを頂いてきました

1978年開業で

ドラマの撮影に使われたりレストランウェディングでも人気の

代官山にあるフレンチレストラン

名前はよく聞くしお店の前は何度も通っていたけれど

実際にお邪魔したのは今回が初めてです

こちらのお店は何かの記念日で訪れる方たちが多いようで

私たちが行った日も他のテーブルは皆さん特別な日らしく

デザートには蝋燭が添えられ記念撮影をされていて

「うちは何の日でもないねぇ(^^;)」と言ったら

5月の終わりに立て続けでイレギュラーな用事が入っていた旦那さん

「今月よく頑張った俺!記念」と申しておりました(笑)

 

お料理は評判通りどれも美味しくて

しかもマダムトキと言えばというくらい有名なバターが

これまた噂通りの美味しさで

普段あまりパンにバターを付けない私でさえ

バター食べたさにパンが欲しくなるほど(^^;)

そしてこちらのお店はデザートも豪華なことで有名で

テーブルに所狭しと並べられた様々なタルトやプリンなど

10種類のデザートから好きなものを好きなだけ選べるのですが

その前にあるデザート つまり第一のデザートも

もうこれだけで充分!って思うほどしっかりデザート

それなのに第二のデザートのチョイスで3種類も選んでしまい

とどめの第三のデザートもギモーブやゼリーやショコラなど

一口サイズではあるけれど好きものを選べるので

悩みに悩んで「じゃあこれで・・・」と1つ選ぶと

お店の方が「それだけでよろしいんですか?」と誘惑の微笑み

・・・・・結局もう1つ頂いちゃいました(^^;)

この日はお昼ご飯を軽めにしたり

それなりにお腹を空かせて行ったにもかかわらず満々腹!

 

「お腹いっぱいの話はもういいから早くご飯ちょーだい!」

とでも言いたげなモナカの真剣な眼差しの先はカリカリ入れ

そういえばモナちん

今はもう自分のご飯以外興味がないけれど

小さい頃バターが好きで

バターケースの蓋を開けたまま置いといたら

お母さんがちょっと目を放した隙に

美味しそぉ~に舐めてたことがあったよね~

・・・ってそんな話はいいからご飯でしたね(;・∀・)

Comment

3609 * ウォータープルーフのワンピース *

2016-05-30 | 日々の記録

晴れた朝なら

こんな風に取っ組み合って遊んでいるモナカリも

今日のような少しひんやりした雨の朝だと

朝ご飯が済むや否や

毛布に潜り込んだまま出てきません(=^-.-^=)

これはある意味雨の日の理想的な過ごし方の一つだけれど

それが出来るのは猫さんの特権であって

雨だって何だって出かけなきゃいけないこともある私たち

着るものにも気を遣いますよね~

でも最近は衣料品素材も色々と考えられているようで

 

昨日この右ページに載っている

ブルーのワンピースを買ってもらったのですが

生地自体に防水性と撥水性を持たせた

ウォータープルーフのワンピースなんだそうです

お店で綺麗な色に惹かれて試着してみたら凄く軽くて着心地も◎

ネットに入れておしゃれ着洗いのコースを使えば

洗濯機で洗うことも出来るそうですよ(^v^)

Comment

3608 * お買い物マラソンで購入予定 *

2016-05-29 | 日々の記録

ペ~ロペ~ロ ペ~ロペ~ロ

モナカの毛づくろいに一生懸命なカリント

モナカが自分を毛づくろいしている姿はよく見かけるけれど

カリントの場合は自分の毛づくろいより

モナカにしてあげてる方が多いんじゃない?ってくらい熱心

昨日の朝も起き抜けからカリントの毛玉ケポを発見しましたが

(モナカは毛玉ケポはしないので十中八九カリントのもの)

出てきた毛のうち半分くらいモナカの毛なんじゃないかしら・・・

などと思ってしまうほど(;´∀`)

 

これは3月の初めに撮った写真で

5月の終わりともなるとさすがにもう

ここまでピタ~っとくっついていることはないけれど

それでも相変わらず

一つ毛布の中で仲良く寝ているモナカリなので

楽天お買い物マラソン開催中のこのチャンスに

ソファー用とベンチ用の綿毛布を購入予定です(・ω・)ノ

Comment

3607 * 可愛いツッパリ *

2016-05-28 | 日々の記録

ベンチに座った私の横で

すやすやモナちん

 

ツッパリおでこ

 

ツッパリお手手

 

ツッパリあんよ

 可愛いツッパリたちです(^v^)

Comment

3606 * 荒らされた玄関 *

2016-05-27 | 日々の記録

何者かによって荒らされた玄関・・・

しかしカメラは捉えていた(p_-)

 

犯行現場から立ち去るホシの姿を(-ω-)

 

「ちっ バレたか(-。-)」

証拠写真がなくてもバレバレです

玄関マットで空飛ぶ絨毯ごっこをするのはやめましょう( ̄д ̄)

Comment

3605 * 肥満細胞腫 *

2016-05-26 | 日々の記録

ベンチでうとうとしているモナカを撮っていたら

 

そこにカリントがやってきて

 

二段ベッドが出来ました(^.^)

 

ところでこのモナカの右頬の下辺り

赤くなっているのがわかりますか?

ひと月ほど前 モナカの顔や首を撫でていたら

この場所に出っ張りがあるのに気づきました

そのときはただ出っ張っているだけで脱毛も赤みもなく

触っても嫌がらないし掻いたり気にしている様子もなかったので

とりあえず少し様子を見ていたのですが

一昨日ふと見たらちょっと赤くなっていて

私が知らない間に掻いてしまったのか

翌朝かさぶたが落ちているのを見つけたため

これはやはり診てもらおうと思い昨日病院へ連れていきました

簡単に症状を説明した後

一昨年の11月に健康診断で行ったきりだったので

体重をはかり(4.24kg 一昨年より若干増量)

耳や口の中のチェックとお腹の触診をしてもらってから患部を診察

ちょっとしこりが大きいので細胞を検査しましょうということになり

「針を刺すだけだから麻酔もせずに出来るんだけど

本にゃんの協力次第なのでとりあえずやってみますね」

と処置室へ連れて行かれたモナカ

一昨年の血液検査のとき

「あまりじっとしていられないみたいで・・・」と言われながら

内腿が痛々しい姿で返された記憶があったので

ちゃんと協力出来てるか凄く心配でしたが

暫くして「すごくいい子でしたよ」と返されたのでホッ(;´∀`)

きっと前に検査してくれた先生とは相性が悪かったんでしょう

そして結果が出るまで待合室で待つことになりましたが

その間もおとなしくてとってもおりこうさんでした(=^・^=)

で 再び呼ばれて診察室に入り先生からのお話

「おそらく肥満細胞腫だと思われます」

肥満というのは単に名前だけで

太ってるとかそういうのとは全く関係なくて

猫さんには比較的多いものだそうです

体のどの部分にでも出来るし複数出来る場合もあるし

その細胞によってみんな違うので

今回のがどういうのかを調べるためにまず検査センターへ送って

その結果が出てから治療の方法を考えましょうということでした

大きく分けて治療の方法は2つ

そのままにしておくか手術をするか

手術と言っても日帰りで出来るものだし

綺麗に取ってしまえば何も問題はありません

ただ再発の可能性はもちろんあって

同じ場所だったり違う場所だったり内臓に出来ることもあるし

それもその細胞次第なので何とも言えないそうです

またその細胞がヒスタミンのようなものを出して

痒みを起こすことがあるので

痒み止めになるような注射を1本しておきますから

後は詳しい検査結果が出るまでいつも通りにしていて大丈夫

但ししこりが急に大きくなったり何か変化がないか

毎日触って見てあげて下さいねとのことでした

とにかく急を要するようなものではないようだし

お薬を飲むのがめちゃめちゃ苦手なモナカなので

注射だけで済んでよかった~

連絡待ちって嫌だけどたとえ手術になっても日帰りで出来るんなら

たぶんそんな大変なものじゃないのよね?

と割と楽観的な気分で家に帰ってきました

でもやっぱり色々と気になるので後でちょっとネットで調べてみたら

まぁ~出るわ出るわ怖い話がいっぱいで

楽観的だった気分が一気にだだ下がり・・・

ネットってこいうときホント善し悪しですよね(ーー;)

 

「モナちん大丈夫?」

 大丈夫!大丈夫!!

まだ詳しい結果も出ていないんだし

モナカにしてみれば

気持ち良く寝ていたところをいきなりキャリーに入れられて

久々の病院で針を刺されたり注射されたり

散々な目に遭ってきたのに

帰り道でほんのちょっと文句を言っただけで

家に着いてからもいたって普通で

ちゃんとご飯も食べて元気でいつも通りにしているんだから

モナカは絶対大丈夫!!

Comment

3604 * お風呂場での事故 *

2016-05-25 | 日々の記録

バスルームの鏡に映ったカリント

抱っこでブラッシングの他にもう一つ

カリントの最近のマイブームなのがお風呂場

バスルームのドアを開けるとやってきて

お風呂の蓋の上にひょいっと飛び乗ります

 

でもカリちゃん

こないだ凄いびっくりしたことがあったんだよね(゜-゜;)

うちのお風呂は普段

このように蓋が閉まっていますが

お風呂掃除の後は蓋はよけておいて

バスルーム全体を乾燥させてから

浴槽に洗剤が残っていないようシャワーで軽く流し

それからお湯を張るようにしています

ある時その作業をしにお風呂場へ行こうとしたら

ドアを開けた隙にカリントが・・・

「カリちゃん!今お風呂の蓋ないよ!!」

と言おうと思ったけれど時すでに遅し(-_-;)

浴槽の中で呆然と立ち尽くしているカリントがいました

カリントの目線なら蓋があるかどうかなんてわからないし

いつもあるのが当たり前だから

いつも通りに飛び乗ったら

あるはずの蓋がなくてそのまますとんと落ちたわけです

そりゃびっくりしますよね~

ヒトだったら下手すりゃ大怪我してます

ネコだからたぶん大丈夫だろうとは思ったけれど

固まっているカリントを抱き上げて一応チェック

それで我に返ったのか腕から下りて走っていったので

びっくりしたでけで何事もなかったようです

でも猫さんのお風呂場での事故はとても多いそうなので

気を付けないといけませんね(・_・;)

Comment

3603 * ブームの体勢 *

2016-05-24 | 日々の記録

まだ5月なのに北海道でも30℃を超えたり

各地で真夏日が相次ぐ今日この頃

猫さんたちも衣替えに大忙しです(=^・・^=)

と言っても本にゃんはただブラッシングされているだけだし

カリントにいたっては抱っこされてとろけているくらいなので

な~んの苦労も感じていないと思いますが

猫さんをブラッシングするときの体勢って

する側(人)される側(猫さん)などによって

多少違いがあると思うんですけど

この頃カリントは抱っこされてのブラッシングがブーム

これだと梳かしにくいところもあるし

終わる頃には当然私はカリ毛まみれになるけれど

 

オヤヴァッカーなので可愛いから全て許す!(笑)


うっとりさんのお顔を撮りたくて

ノーファインダーで撮ったので

ピントがちゃんと顔に行ってませんが

一応カメラ目線してくれてます(*^-^*)

 

日曜にバッグのオーダーを受けて下さったお店の方が

最近猫さんを飼いたくなったそうで

里親募集サイトなどをよく見ているんだとか

「抱っこさせてくれるコがいいんですけど・・・」

とおっしゃっていましたが

そればっかりは猫さんの個性によりますからねぇ(^^;)

でもその気持ち よぉ~くわかります

私ももしまた猫さんを迎えるようなことがあったら

やっぱりカリントみたいに抱っこ好きなコがいいですもん(^.^)

Comment

3602 * オーダーメイドの楽しみ *

2016-05-23 | 日々の記録

誘うキジトラ(=゜ω゜)ノ~~

 

逃げる三毛ε=ε=(=゜ω゜)

モナカは三毛でカリントはキジトラです

「は?何を今更?」とお思いでしょうが・・・

昨日某所でバッグのオーダー会がありまして

お店の方と雑談をしていたとき猫さんの話になり

「猫ちゃんは何を飼ってらっしゃるんですか?」と訊かれました

この質問 結構色々なところでされるんですけど

その度に「あ・・いや・・・普通の三毛とキジトラです(^^;)」

と答えつつ必ず心の中で

「普通じゃない三毛やキジトラってどんなのよ(´ー`)」

とセルフ突っ込みしている自分がいて毎回独りで可笑しくなります

なんかね 質問される方はおそらく

「アメショです」とか「マンチカンです」

みたいな答えを期待している気がしちゃうんですよ

特にわんちゃんを飼ってらっしゃる方だと

色や柄ではなく犬種で言うのが当たり前というか

私も同じ質問をする場合

「ミニチュアダックです」とか「トイプードルです」

というような答えが返ってくると思っているもので

だからと言って「日本猫です」っていうのも

な~んかちょっと違う感じなんですよねぇ・・・

で 何となく即答できず

「普通の」とかわけわかんないこと言っちゃうんですけど(・.・;)

 

そして「三毛とキジトラ」と聞いて

猫さんに馴染みのある人はもちろんすぐわかりますが

日頃あまり馴染みのない人の場合

「三毛」はすぐにわかっても

「キジトラ」ってピンとこないことが多いようなんですよね~

多種多様な猫さんの柄も元を正せばみんなキジトラだし

うちにある猫さんの写真の日めくりを見ていても

モナカに似た猫さんは1年のうちあるかないかだけど

カリントに似た猫さんはしょっちゅう出てくるくらい

世界的にも凄く沢山いるキジトラなのに

意外と知名度が低かったりします(=^・・^=)

キジトラから発生して今は何十種類とある猫さんの柄

遺伝子の組み合わせって面白いですよね

まぁそこまで複雑ではありませんが

オーダーメイドのバッグもパーツごとに色々と選べて

組み合わせ次第で雰囲気が全く変わるので楽しかったです

出来上がりは半年後だけど

待つのも楽しみのうちの一つということで(^.^)

Comment

3601 * キッチンで悶絶 *

2016-05-22 | 日々の記録

キッチンで悶絶中のモナカさん

 

気になる匂いでもするのか

キッチンマットの上で転げ回っています

その辺に何かこぼしたっけ?('_')

よくわからないけど

楽しそうだからまぁいっか~(^^;)

Comment