お父さんには遠回しな甘え方をするモナカと違い
カリントはお母さんもお父さんも分け隔てなく
甘えんボールを直球ど真ん中に投げてくるので
お父さんに抱っこして欲しいときも
遠くからでも普通に呼ばわります
そうなるともう断るに断り切れない旦那さん
「めんどくさいな~」とか「疲れてるんだけど~」
などと言いながらもお迎えに行き
暫しこうして抱っこタイムで
どやスタイルなカリちゃんの出来上がり(^ω^)
お父さんには遠回しな甘え方をするモナカと違い
カリントはお母さんもお父さんも分け隔てなく
甘えんボールを直球ど真ん中に投げてくるので
お父さんに抱っこして欲しいときも
遠くからでも普通に呼ばわります
そうなるともう断るに断り切れない旦那さん
「めんどくさいな~」とか「疲れてるんだけど~」
などと言いながらもお迎えに行き
暫しこうして抱っこタイムで
どやスタイルなカリちゃんの出来上がり(^ω^)
それから暫くしてカリントだけになっていたベンチ
ではモナカはどこに行ったのかというと
ここにいました
この日はシーツなどをどっさり洗濯したので
例によって洗い立てを一番に堪能しようと
寝室へ移動した模様・・・
おひさまラブなモナちんは
おひさまの匂いにも敏感(=・ω・=)
ここのところモナカの写真は
溶けて伸びているものばかりだったので
これもそうかと思うとさにあらず
伸びているように見えて実は活動中
大好きなお父さんのスリッパを
熱心にスリスリしているところです
ちなみにこの場合
「大好きな」という言葉は「お父さん」ではなく
「スリッパ」の方にかかります(笑)
チビにゃんの頃からお母さん命のモナカにとって
お父さんはどちらかというと苦手な存在なようで
お父さん本人にスリスリすることはまずありません
にも関わらず
お父さんの靴や鞄やスリッパが目に入ると
スリスリせずにはいられないらしい・・・
若干歪んだ愛情表現なのか?
遠回しな甘え方をするモナカさん(´-∀-`)
暑さで溶けたモナカリ
気持ちはよぉ~くわかる(´-ω-`)
しかしながら
そんな風に広がっていられると
躓いたり踏んだりする可能性も高く
危険極まりない(=_=)
ゆえをもって
今日はキッチンに立つのはパスってことで
よろしいかしらん?(。-∀-)
暑くなると台所仕事ってつらいんだもの・・・
今週のモナカリ地方は
まるで梅雨明けしたかのような暑さが続くとか・・
えぇぇ~~やだぁぁ~~
そんなのムリ~~~~(;´Д`;)
と思っていたら
今朝福島から
素敵なお届け物が来ました!
\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/
ほらカリちゃん美味しそうでしょ~♪
よしこれで乗り切ろう┗(`・ω・´)┛
昨日はカリントの誕生日でした
と言っても
2009年の8月23日に我が家へやって来て
当時おそらく生後2ヶ月くらいだったから
逆算して6月23日を誕生日にしてあるだけで
実際のところはわかりません
誕生日だけでなく親兄弟も一切不明
カリントを貰い受けたところには
その頃チビにゃんが4~5にゃんいたけれど
それがカリントの兄弟姉妹なのかどうかも不明
上の写真はうちへ来る前の写真ですが
横になっているのがカリントで
手前のお座りしている猫さんは
うちで「オジサン」と呼んでいた子
お顔がみょ~におじさんっぽかったからで
これでも立派なチビにゃんです(笑)
このオジサンも含めて他の子たちに比べると
カリントは一回りくらい小さくて
それが単にカリントが小柄だからなのか
それともそもそも他の子たちより後に生まれたのか
そのへんもさっぱりわからない上に
オジサンたちがその後どうなったのかも
残念なことに全くわかりません
みんなどこかで元気にしているといいなぁ・・・
カリちゃんはうちの子になってよかった?
お母さんはカリちゃんが来てくれて
本当によかったと思ってるよ(*^-^*)
「あのね 今日ね
カリントは9歳になったんだよ♪
誕生日パーティーするからぁ・・」
「来て~来て~~」
おいでの際はちゅーるをお忘れなく(* ̄・ ̄)/
クロネコさんが「これちょっと重いんで・・」と
玄関の中まで運んでくれた大きな段ボール
中身は上に乗っている方がお使いになる物です
天気の良い日に外に干したりはしているものの
梅雨時はどうしてもすぐ湿気てしまい
かぐわしくなりがちな砂・・・
おかげで全とっかえも普段より頻繁になり
減りが早いのです(-.-;)
お~~い
寛いでないで運ぶの手伝え~~( ̄д ̄)
昨日の午後のモナカリ
きっちり実行していました(・ω・)/
ちなみに
今日の予定も昨日と同じらしいですが
間違いなく実行されることでしょう
この実行力
たまに見習いたくなる・・・(´-ω-`)