
「病院きらい・・」
うんそうだよねぇ(。-_-。)
横の日めくりの猫さんみたいに
わ~い♪なんて走って行く猫さんは
きっといないと思うし
病院は大抵みんな苦手だろうけど・・・
3月の検査から3か月が経ったので
また腎臓の数値のチェックをしてもらいに
昨日モナカを病院へ連れて行きました
特に変わりなく元気にしているモナちんですが
3.52kgと更に体重が減ってしまったため
甲状腺機能なども含めて調べることとなり
検査機関へ出す詳しい血液検査となりました
そしてもしそれで問題が見つからなければ
レントゲンやエコーなど
より詳しい検査をすることになるそうです
体重が減っているのは確かに気になるし
原因を突き止めるのが大事なのはわかるのですが
本にゃんが元気にしているだけに
あれこれ検査に連れていくのは
どうも心苦しいというか何というか・・(;´Д`)
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓

「このマットだいぶくたびれてきたわねぇ」
そりゃそうですよモナカさん(-.-)
毎日毎日朝から晩まで踏まれている上に
キッチンだから色んな物をこぼすし
おまけにモナちんやカリちゃんが
しょっちゅうケポるんだもの(;´Д`)
くたびれて当然よ~
特にそのケポが一番厄介で
しかも夜中にやられてることが多かったので

夜寝る前にクルクルっと巻いて
片付けたりもしていましたが
いっそのことなくてもいいかも・・と思い
先日キッチンマットを撤去しました
寒くなって足元が冷えるようになったら
また考えるとして
今はかえってない方が涼しいし
何かこぼしたらすぐに拭き取れるし
こまめに掃除も出来るので
衛生的にもいいような気がします(・ω・)/
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓

「ねぇそこじゃ一緒に遊べな~い(´・_・`)」
「別にかまわないけど( ̄・ ̄)」

「そう言わずに遊ぼうよぉ~(=・ω・)ノ」
「しょうがないなぁ・・」

「ほら楽しいじゃ~ん♪」
最初はその気がなくても結局遊んであげる
モナカは昔からいいお姉さん(*^-^*)
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓

「これ壊れちゃったんでしょ?」
うん・・でももう直してもらったし
ちゃんと使えてるよ~(^.^)v
前の家から持ってきた冷蔵庫とテレビを除くと
我が家の家電製品はみんな8年選手
何かと不具合が出始めるお年頃らしく
ビストロさんに続き
今度は洗濯乾燥機がエラーを頻発して
ちゃんと水栓は開いているのに
「給水できません」って言って止まっちゃう(-_-;)

というわけで
修理に来てもらったのですが
洗濯機の中にある給水弁が
きちんと開かなくなっていたのが原因だそうで
その部品を交換してもらったら
すぐに良くなりました\(^o^)/

「使い過ぎるとまた壊れちゃうんじゃない?」
えぇ~~~~(;゚д゚)
そんなこと言わないでよぉ・・・
「8年も経つとそろそろですか?」って訊いたら
「凄く綺麗に使っているからまだまだ大丈夫ですよ」
って言われたもん!( ̄・ ̄)
↓ ポチっとしてにゃ~ ↓