こうするとモナちんと配色が似てなくもない
うちの家電(いえでん) amadana PT-408
10cm四方くらいのただの小さな箱が親機で
それさえ電話回線の傍にあれば
電話本体(子機)は置き場所を選ばないので
我が家では親機はテレビ台の奥の方にこそっと置いて
子機はカウンターに置いています
これだと電話を置きたい場所まで
延々と電話線を這わす必要もないため
部屋の中がすっきりするし
デザインもお洒落で良いのですが・・・
一昨日 突然死にました(;一_一)
月曜日の朝
電話機にハンディモップをかけようと手に取ると
何やら見慣れない表示が('_')
「BASE OUT OF RANGE」
なんじゃこりゃ・・・
説明書を引っ張り出してきて調べたら
親機のACアダプターが外れてないかチェックしろとのこと
テレビ台の前で床に這いつくばって
何度か抜き差ししてみたものの回復の兆しはなく
試しに携帯から家にかけてもつながらない
え゛~マジでぇ~~壊れたのぉ~?
仕方がないのでサポートセンターに連絡してみると
「親機のランプは点灯していますか?」
「いません」
「ACアダプターを抜き差ししてみて下さい」
「しました」
「別のコンセントで試してもだめですか?」
「だめです」
「そうなりますと本来なら部品交換となりますが
こちらは既に部品保有期間が終了しておりますので・・・」
「それってもしかして直せないってことですか?」
「修理部品がない状態ですので・・・」
「え?じゃあもうゴミにするしかないんですか?」
「部品がないことには申し訳ありませんが・・・」
(-"-)
部品がないの一点張りで他に何の提案もなく
そんな会話を続けていても時間の無駄なので
とりあえず諦めましたが
2012年4月購入でもう逝くかっ!
だいたい家電なんて殆ど使わないのに( ̄д ̄)
仕事から帰ってきた旦那さんが
昔取った杵柄であれこれ調べてくれたところ
もしかしたら親機のACアダプターが原因かも?
ということで
同じ規格の物をネットで探して注文してみましたが
さてどうなりますことやら・・・
ものづくりを自負しているからには
長く使えることもしっかり考えてほしいぞなもし(-ω-)/