空気色のアルバム

~ ordinary but precious time ~

2378 * 好きな食べ物は *

2013-06-06 | 日々の記録

と訊かれたら 私はやっぱりこれかな~

メニューにあるとつい頼みたくなるフライドポテト^^;

上の写真は先日ちょっと銀座に行ったときに食べたもの

 

そのお店で玉葱を丸焼きにしたものが美味しかったので早速まねっこ

新玉葱の甘さと瑞々しさがアツアツで楽しめます

Comment

誰のお尻かな?

2013-06-05 | 洗足池公園

おやおや?


このくるりんしっぽみたいのがあるのは


誰のお尻でしょうねぇ?


こちらの方でした~

Comment

2377 * 扇風機をしまう場所が *

2013-06-05 | 日々の記録

ちゃんと決まらないまま また使う季節が来ちゃいそう・・・

廊下を挟んで向かい側にもう一部屋あって

そこは本棚くらいしかないし普段は使っていないので

そっちに移してもよかったんだけど

amadanaの扇風機は見た目がスッキリしているから

まぁこのままでもいいか~という感じで寝室に居座ってます^^;

Comment

スズメの数

2013-06-04 | 洗足池公園

新緑に包まれてウトウトしているスズメさん

とっても気持ち良さそうです

ここは公園なのでスズメを見かけるのは普通かもしれないけれど

この辺りでは住宅地でも沢山のスズメがいます

以前住んでいたところでは殆ど姿を見たことがなく

スズメってやっぱり数が減ってるんだな~と思っていましたが

引越してきて一番驚いたのはスズメがいっぱいってことかも・・・

というくらい あちこちにいるんです

前の家から車ならたかだか10分程度しか離れていないのに

生態系がずいぶんと違うんですよね~

Comment

2376 * バリアフリーって素晴らしい *

2013-06-04 | 日々の記録

この間の日曜日の夜のこと

ふと見るとモナカリが可愛いことになってる

 

真上から見た図

 

これは何としてもカメラを取ってこなくちゃ!と

痛い脚を引きずりつつ除湿庫に急ぎ

これらの写真を撮った次第です

何ゆえ痛い脚かと申しますと・・・この日また出先で転びまして(~_~;)

幸いいつかのように骨折とまではいかずに済んだものの

またしても左膝が擦り傷と打撲で酷いことになっております(T_T)

ただ家の中もマンション内もバリアフリーなおかげで

まぁまぁ動き回れてはいます

でもそのせいで勘違いしちゃったりするんですよね~

外でも何とか普通に動けるんじゃない?って

そして現実は甘くないなと買い物帰りに思い知らされるわけです(*_*)

Comment

2375 * 楽天スーパーSALEが始まったので *

2013-06-03 | 日々の記録

モナカリのご飯と猫砂を注文しました

我が家では お誕生日とか猫の日とか何か特別なときは猫缶を用意しますが

それ以外は常にドライフードオンリーです

ただモナカは今年で9歳になったので

今回は同じシリーズのドライフードの中から

成猫からシニア猫まで食べられる「おとな用」というのを選んでみました

ご飯の好き嫌いはしない子だから大丈夫だと思うけど

気に入ってくれるかしら・・・

Comment

チビスズメさんのおねだり

2013-06-02 | 洗足池公園

洗足池を水源とする洗足流れでは

地域の人たちによって様々な生き物が大切にされていて

こんなふうにスズメさんたちの餌場もあります


 おや?

左側のスズメさんは もしかして幼鳥?


ごはんをおねだりしてるのかな?


 まんまるの体でお口を大きく開けて可愛いな~

チビスズメさんって初めて見ました

というか いままでは目に入ってなかったんでしょうね^^;

Comment

2374 * 爪きりはなるべく *

2013-06-02 | 日々の記録
 
気がついたときにこまめにしておかないと
 
 
 
 
遊んでいるうちに怪我をしかねないから危険(ノ_・。)
Comment