ベンチの毛布の中を覗いたら
こんなことになっていました(*´▽`*)
あったかそうだね~♪
でもカリちゃんはモナちんの下敷きになって
ちょっと迷惑?
あら
まんざらでもなさげ(*^ω^*)
一瞬だけど粉雪が舞ったくらい
寒い寒い一日だった昨日は
まさに猫団子日和
折り重なるようにしているから
お団子というよりパイかな(*^-^*)
ベンチの毛布の中を覗いたら
こんなことになっていました(*´▽`*)
あったかそうだね~♪
でもカリちゃんはモナちんの下敷きになって
ちょっと迷惑?
あら
まんざらでもなさげ(*^ω^*)
一瞬だけど粉雪が舞ったくらい
寒い寒い一日だった昨日は
まさに猫団子日和
折り重なるようにしているから
お団子というよりパイかな(*^-^*)
現在この冷蔵庫は
完全にロックされている為ご利用になれません
ロックが解除されるまで暫くお待ちください
尚このロックの解除には
時間を要する場合もございますので
緊急時は強制解除も可能となっております(-ω-)
カリントからモナカにボールが渡って
さぁ次はどんな技を見せてくれるのか?
おーっと!
これは見事なスライディングです(=゚ω゚)ノ
しかしボールがよく見えませんが・・・
しっかりキャッチしていた~!
小刻みなドリブルが得意なカリントに対して
モナカは根っからのキーパー体質らしく
捕まえたボールを口でくわえてガッチリ抱え込み
カリントと取っ組み合いをするときみたいに
夢中でケリケリしていますが
何しろ小さなボールなので
エアケリケリばかりが続きます(^ω^)
華麗なドリブルからの
満を持してのシュートは
豊かなモフ毛がファインセーブ!
冬の良く晴れた朝のリビングは
おひさま色のサッカーフィールドと化します
ヽ(・・^= )( =^・・)ノ
軽やかなギャロップで楽しそうなカリント(=^・^=)
モナカリが唯一気に入ってくれたのは
このおまけのおもちゃだけでした
ふりかけやスープやサプリはまだ試していないので
唯一ではないかもしれませんが
それも何となく結果が見えているような気が・・・(・・;)
せっかくこちらが何か用意しても
そのものにはあまり興味を示さず
付属物や入れ物の方に食いつくというのは
普遍的な「猫さんあるある」ですしねぇ(´-ω-`)
ほら・・・
ここにもそんな例が(=^・・^=)
ジャ~
ァ~~~
ンプッ!
未だモナカにしか出来ない
レンジフードから冷蔵庫へのジャンプ
キッチンの一番奥という場所柄どうしても光量が足らなくて
シャッタースピードを上げると画質が荒れてしまうのですが
それでもたまに撮りたくなる飛び猫モナちん(=゚・゚=)ノノ
昨日の記事を読んで下さった方の中に
「シニア用なんて年齢なの?」
と思われた方もいらっしゃったようですが
実はこう見えてモナカさん
今年の4月で13歳になるんですよ~
人間に換算したら60代半ばから後半くらいの年齢
確かに昔に比べると
貫禄みたいなものは出てきたけれど(笑)
あとは見た目もやることも殆ど変わりません
たまに
モナちんたらまたそんな派手なジャンプして・・・
そろそろ足腰気を付けた方がいいんじゃない?
なんて思ったりもしますが
今のところまだ余計なお世話のようです(^^;)
全滅だった高級お試しご飯ですが
「カリちゃんがダメならモナちんは?」
と思った方には残念な結末
モナカにも全て拒否られましたとさ┐(´Д`)┌
袋を開けるときモナカも傍に来ていたので
手のひらに一粒乗せてカリントの口元へ持っていき
「いらない」って顔をされるたび
横にいるモナカの口元へ持っていってみたけれど
同じように「いらない」って顔をされまくりました(´;ω;`)
元々手のひらからはあまり食べたがらないモナカですが
前に楽天さんから貰ったアイムスは
そんなモナカでさえ手のひらから食べたんですよね~
一体何がそうさせるのか(・・?
ひとつには香りなんじゃないかと思います
アイムスは袋を開けた途端匂うくらい香りが強くて
それに比べてお試しご飯は
どれもあまり強い香りはしませんでした
猫さんも十猫十色だから
香りがきついのは嫌いって猫さんもいるだろうけど
モナカリには物足りなかったんでしょうかね~
香りはなくても食べてみれば美味しいかもしれないのに
そこはやっぱり猫さんというか
そんなチャレンジをする気はないようです( ̄_ ̄;)
ところで
最近モナカのご飯には
腎臓サポートのカリカリを少し混ぜいてます
前回の検査のときに先生からは
「今くらいの数値ならまだ完全に療法食にしなくても
シニア用くらいでも大丈夫だと思う」
と言われましたが
万が一完全に療法食にしなければいけなくなった場合
急にご飯を替えるのは難しそうだし
特に療法食は食べない猫さんが多いというので
それなら今のうちから
モナカが嫌がらずに食べてくれる療法食を探りながら
少しずつ慣らしておく方がいいんじゃないかと思って(・ω・)
今月はまた検査の予定で
それでもし数値が前より良くなっていてくれれば
療法食のことはそれほど考えずに済むし
モナちんもカリちゃんも一緒のご飯を美味しく(=^・^=)
というのがベストなんですけどねぇ・・・
去年の暮れawaさんから頂いたシーバとろ~り
初めてのものでもおやつならこんな風に
すぐに美味しいお顔を見せてくれるけれど
ことカリカリとなると
最近はそうでもないカリント(=^・・^=)
色んなお試しご飯があっても
食いつきがいいのは意外と少ないかも・・・
とは思っていましたが
なんとまさかまさかの全滅でした(T_T)
ちなみに試したのは
ヤラー ナウフレッシュ ゴーキャット カントリーローード
アーガイルディッシュ ナチュラスバランス
以上6社
ナチュラルバランスに関しては
別のお店からもお試しが届いていたので
まず最初にそれをあげてみようと思い
朝いつものカリカリと半々にして手のひらに乗せると
特に違和感もなく普段通り食べてくれて
よし!とりあえずひとつ合格~♪
とホッとしたのも束の間
旦那さんを起こしに行ってまたリビングに戻ると
・・・ありゃ・・ケポっちゃった?
カリちゃん平気?と声をかけてる最中今度は
ダイニングテーブルの上から床めがけて滝ケポ
あちゃ~(´_`;)
せっかく食べたのに合わなかったかぁ・・・
仕方ない
また後で別のをあげてみよう(´-ω-`)
で しばらくして他の袋を開けて
カリちゃんこれはどう?
「ん~いらない(=^-.-^=)」
じゃあこれは?
「・・・これもいらない(=^-.-^=)」
えぇ~そう言わずにこれとかは?
「・・・・・(=^-.-^=)」
オーノー(ToT)
そんなこんなで結局どれもお気に召しませんでした
それでもヤラーは少しだけ食べてくれたけれど
夕方お腹が空いたと言ってきたときに出したら
きっぱりと拒否られました(-.-)
朝食べたのはすぐ出ちゃったし
このまま何も食べるものがないのはかわいそうだと思い
食欲がないときの非常用として買ってある黒缶を
いつものカリカリにちょこっとまぶしたら
「ヤッホ~ィ♪(=^・^=)」
綺麗~に完食
はぁ・・・
要するにそういうことなわけですね(+_+)
今回試したカリカリは全ていわゆるプレミアムフード
猫さんの健康や製品の安全性など
色々なことに徹底的にこだわったものばかり
結果的にお値段も皆どれもお高いのですが
そういうものって当の猫さんからすると
あまり食をそそるものではないらしく・・・
まぁ何となくそんな気はしてましたけど
それでもまさか全滅だとは思っていなかったので
けっこうショックでした(-_-;)
ものとしてはどれも良いものだし
封を切ってしまったからには
黒缶まぶしにしてでも食べてもらおうかと思ってますが
それはそれとして
また一からご飯探しをしなければいけません(一_一)
でも黒缶もとりあえず総合栄養食ではあるし
それを少しまぶすことで今までのご飯を食べてくれるなら
もうそれでもいいかな~とも思ったり・・・
ちなみに今のカリカリはピュリナワンのインドアキャットです
以前はロイヤルカナンのインドアをあげていたのですが
モナカが食べこぼすことが多くなったとき
粒が小さくて評判も比較的良いこのピュリナに替えました
モナカは今でもこれが好きなようですし
カリントも朝一は普通に喜んで食べているし
どうしてもダメってわけじゃないようなんですが
やっぱりたまに飽きちゃうんでしょうね~
なのでピュリナの他にあともう一つ
気に入ったカリカリがあるといいなぁと思って
探し始めたわけですが
これがなかなか一筋縄ではいかなそうです(´_`;)
ジェダイローブをまとったカリちゃん
・・・ってやっぱ無理があるかぁ(・・;)
この毛布から半分体が出ているカリントの写真を見ていて
頑張ればそんな風に見えなくもないかな?
なんて思ったんですけど(^^;)
そんなテキトーなやつではなく
世の中には凄い物を作る方がいらっしゃるようで
この間
『ローグ・ワン』を観に行った記事をツイートしたら
「こんなのがあるらしいよ」というリプライをもらいました
これがホントよく出来ているし物凄く凝っていてびっくり!
劇場情報とかまで細かく作ってあって
スターウォーズに詳しくない人でも
わんにゃん好きならそれなりに楽しめると思いますよ(^v^)
このサイトを教えて下さったのは
カリントのためのトライアルセットをお願いした
tama(たまのおねだり)さんなんですが
そのトライアルの結果がねぇ・・・
詳しくは明日お話しようと思っていますが
これまたなんともびっくりなものでした(´-ω-`)
前に何度か書いたことがありますし
昨日の記事でもおわかりのように
洗濯物はたいていこのソファーで畳んでいます
お手伝い好きなモナカは
ほぼ毎回私の隣りにやって来て
一枚一枚畳んでいるのを見るともなく見ていたり
ただ傍でまったりしています(=^・・^=)
邪魔するようなことは決してしないので
ぱっぱと畳み終わって
あとは枕カバーだけなんですが・・・
耳こそ生えていないけれど
なんかとっても
見覚えのある形に膨らんでる・・・(・.・;)
やっぱりね┐(´Д`)┌
しかもまた「入って当然( ̄д ̄)」みたいな顔して・・・
カリちゃんそれは枕カバーって言って
枕を入れる袋なんだよ?
でもそういえば
キミたちに枕カバーとは何ぞやなんて話をしても
馬 猫の耳に念仏よね(´_ゝ`)