ぐるり~ん♪
モナカがご機嫌なときのポーズ
夕方からの災難を想像することもなく
ずっとこんなポーズしてたっけ(;´∀`)
その検診の際
去年の8月の計測時に比べると
しこりが少し大きくなっていると指摘されて
「8月から1月・・約5ヶ月・・・ということは猫にすると
約1年半くらいの間にということになるので」
といったようなことを先生に言われ
しこりが大きくなったことも気にはなりましたが
それよりも私の心にひっかかったのは
「猫にすると約1年半」という言葉でした
ヒトとネコでは時間の流れが違う
生後1年くらいまでは別としてそれ以降
ネコはヒトのおよそ4倍の速度で成長するらしい
そんなことを聞いたことがあるし
○歳の猫さんは人間にたとえるなら何歳?
というのはよく耳にするから
同じ時間を一緒に過ごしているようでいても
実は同じ時間じゃないんだと
頭では何となくわかっていたはずなんだけど・・・
ダメだダメだ
もっともっと一緒にいられる時間を大切にしないと!
病院帰りの道々モナカを抱えて歩きながら
そんなことをずっと考えていました
時間の流れというのは本当に複雑怪奇で
同じ一人の人でさえ
早く感じるときもあれば遅く感じるときもあるし
また人によっては
ある時から止まったままのような感じ
といったようなこともきっと沢山あると思います
特に震災を経験された方達の中には
そういう思いを抱えている方も多いことでしょう
歳月は皆それぞれ違う流れだということを
心にとめておく必要があるような気がする
6年目の3月11日