もう少し涼しくなると
モナカリの日課になるのが
ひなたぼっこしながらの取っ組み合い
こういうところでやる分には
何の問題もないのだけれど
この間ちょっとばかりベンチで盛り上がり
そのはずみでうっかり・・・
良い子のみんなは
広いところで遊びましょう(・o・)/
もう少し涼しくなると
モナカリの日課になるのが
ひなたぼっこしながらの取っ組み合い
こういうところでやる分には
何の問題もないのだけれど
この間ちょっとばかりベンチで盛り上がり
そのはずみでうっかり・・・
良い子のみんなは
広いところで遊びましょう(・o・)/
我が家が年に一度の旅行をするとき
モナカリがお世話になっているFちゃんと
昨日久しぶりにランチをしました
Fちゃんちの猫さん マールちゃんは
今年の2月に虹の橋へ行ってしまったのですが
Fちゃんは生まれて初めて
かなり重度のペットロスに陥ってしまったそうです
Fちゃんは子供の頃から
沢山の動物さん達と暮らしてきたので
見送ることも何度も経験しているし
マールちゃんは闘病生活も長かったから
ある程度覚悟は出来ていたはずなのに
自分でもびっくりしてしまうくらいの
ロスになってしまったと話していました
いなくなってしまった悲しみはもちろんだけれど
それよりも
あぁしなければ良かったのかもしれないとか
あぁしてあげれば良かったのかもしれないと
ただただ後悔ばかりが襲ってきて
どうすることも出来なかったそうです
それでも今は少しずつ冷静になれるようになってきて
そんなことをしても仕方がないのだと
自分の中で何とか折り合いを付けているようですが
親しい友人から直接聞くペットロスの話は
物凄くリアルで切実で色々と考えてしまいました
家族として迎えた瞬間から
お別れの日はいつか必ずやって来るんだと
頭ではどんなにわかっていても
心はまた別物ですものね・・・(。-_-。)
「これで夏も終わりか~」
だといいけど
天気予報によるとそうでもないみたいよ(-.-)
台風の動きも気になるしねぇ・・・
てかカリちゃんの左手が
隙間に挟まった物でも探してるみたいで
妙に気になるわ('_')
昨日今日と
ソファーで過ごす時間が長いモナちん
気温も湿度も一気に下がり
爽やかな秋を思わせる陽気のおかげで
床で伸びてる必要がなくなったから(^.^)
体感温度は視覚化しにくいものですが
猫感温度は非常にわかりやすく
はっきり見える形で表されます(´-ω-`)/
いつも和ませてくれるモナカリだけど
色々としんどい日はことさらです(*´ω`*)
さっきふと
前に骨折したときに
リハビリで言われたことを思い出しました
「出来ないことを数えるより
出来ることを数えましょう!」
あれも出来ないこれも出来ないと嘆くより
これは出来るあれも出来ると前向きに・・・
何はともあれ
モナちんとカリちゃんがいるってのは
幸せだぁ~(*^-^*)
「なんか今日このベンチ
寝心地が悪いんだけど・・
お母さんなんでだと思う?」
なんでってカリちゃん
それはさぁ・・・
カリちゃんがそうやって
はみ出ちゃってるからじゃないの?(;'∀')
浜辺のビーチパラソル?
それとも
夏山のキャンプ用テント?
出先で雨に降られた昨日
濡れた折り畳み傘を玄関に干しておいたら
モナカがバーチャルバケーションしていました(^u^)
昨日の写真でモナカの後ろに写っていた
冷蔵庫の上に置いてあるサーキュレーターが
遂に過労死してしまったので
旦那さんが新しいのを買ってきてくれました\(^o^)/
今度のは音も静かだし
リモコン付きだから使い勝手抜群!
冷蔵庫の色ともマッチしていていい感じです
そして恒例の
モナちんのチェックも完了(=^・・^=)/