空気色のアルバム

~ ordinary but precious time ~

4495 * 配置換え *

2018-11-07 | 日々の記録

「なんかここ狭くなってる・・・」

先日お花を頂いたこともあって

シェルフに置く物を少し配置換えしたのですが

そういう細かいところまでも

チェックを欠かさないモナカさん(p_-)

Comment

4494 * 美味しい空気を堪能 *

2018-11-06 | 上高地旅行

徳沢まで往復した翌朝はまた曇天

今回の上高地旅行は

午前中は曇り空で午後になると晴れてくる

というパターンが続いたのですが

夜は雲もすっかり切れて綺麗な星空が広がったので

天の川までしっかり見えました☆

その星空を見に行った田代橋の方へ

朝もう一度散歩がてら行ってみると

夜はただ真っ黒な塊だった木々も秋の彩り

石を積んでみたり

完全に保護色になっている

カモさんたちを眺めたりして

のんびり歩いてから

ホテルを後にしました

・・・・というわけで

今年の誕生日旅行も

上高地の美味しい空気をたっぷり堪能(^.^)

美味しいと言えば

去年のバーズデープレートはりんごでしたが

今年は洋ナシでこれまた可愛い一皿♪

舌だけでなく目でも楽しめるのって

やっぱりいいですよね(*^-^*)

Comment

4493 * 陽が射し始めると *

2018-11-05 | 日々の記録

朝のうち降っていた雨が上がり

陽が射し始めるとすぐ

おひさま充電開始(=^・・^=)/

Comment

4492 * モデル魂 *

2018-11-04 | 日々の記録

ソファーでも

白ずきんちゃん(=‐ω‐=)

ちなみに

昨日の写真も今日の写真も

お顔が見えるように私がしたのではなく

最初は頭からすっぽり毛布をかぶっていたのに

ふと見ると

器用に自分で顔だけ見えるようにしていて

寝ているときも

モデル魂を忘れないカリちゃんなのでした(^u^)

Comment

4491 * ベンチで *

2018-11-03 | 日々の記録

ベンチで

白ずきんちゃん(=‐ω‐=)

Comment

4490 * 15km以上歩いた *

2018-11-02 | 上高地旅行

自明の理ではあるけれど

目的地の徳沢まで来たということは

そこからまた戻らなければならないわけで

いくらカレーで英気を養ったとはいえ

この距離表示を見るといささか怯むものが・・(・・;)

でも幸い

午前中かかっていた雲も晴れ

戻る道すがら青空を仰ぐことが出来たので

そうなると元気も湧いてきました┗(`・ω・´)┛

陽が射すと水の色は殊更に美しく

流れる水はもちろんのこと

留まる水も驚くほど透明なので

水面は綺麗な鏡になります

やっぱり晴れてると気持ちいい~♪

あの徳沢で見た表示の『上高地』が

どの辺を指すのかよくわからないけど

河童橋から徳沢まで片道約7kmって何かで見たし

ホテルへ戻るには河童橋から更に1kmちょっとあるから

往復にするとこの日だけで15km以上歩いた計算(´-ω-`)

凄いぞ!自分っ!!

行きに心配していた急な坂も何とか下りきり

二人ともへろへろになりながらも

無事ホテルの部屋まで辿り着くことが出来ました

その急坂を下っているとき

お猿さんの集団と行き交う形になったのですが

次から次へと真横を通り過ぎていくのに

坂を下りるのに必死で写真を撮れなかったのが

少しばかり心残りかな(^^;)

Comment

4489 * ベランダ側に回って *

2018-11-01 | 日々の記録

モナちんが肉球自慢をしたいそうなので

ベランダ側に回ってみましょう(・ω・)/

どぉーーーん!

はい今日も素敵な一粒あずき(^ω^)

Comment