AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

もらったバッテンキャリパーのOH-1

2010-12-02 23:23:35 |  →キャリパーOH

さっそくもらったキャリパーのOHをしてみる。
まずは全バラして洗浄する。

組み上げるのがわからなくなりそうなときは
携帯で撮影しておくと後で便利だ。



バラした部品を見たら、思ったよりひどくなかった。
これなら磨けばなんとかいけそうかな。

んで、洗浄だが
いつもなら、業務用の強力ケミカルを使うのだが
さすがに家の洗面所だと家族から苦情が出そうなので
普通の台所洗剤で洗う。
とにかく力技で洗う!
細かいところは歯ブラシや真鍮ブラシでゴッシゴシ。

それでも落ちないときは洗剤付け置き。
今回は花咲Gの洗剤をつかってみる。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリパーもらった

2010-11-30 00:16:37 |  →キャリパーOH

友人からキャリパーもらった。



所謂バッテンキャリパーというやつ。
F乗りなら、ぴくっと眉毛が動くところだが
こいつはCBR400Fのやつで、フロントのピストン径が30パイと
Fと同じパイ数じゃデザイン変更だけの代物だ。(がっかり)

ま、それでもただでもらってきたものに文句をつけちゃ罰が当たる。
今現在、既にウチには32パイのバッテンキャリパーはあるし
リアもCBR400のやつをちゃんと調達してある。
煮るなり焼くなり好きにしていいそうだから
じゃあこれはオクにでも出して売っぱらっちゃいましょうと。

ただちょっと程度がよろしくないんで
OHして少しでも高値で売れる様努力してみまっせ!

つづく。(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりキャリパーの点検は定期的にやったほうが良い

2010-09-17 10:30:18 |  →キャリパーOH

この前の走行会で土砂降りの中を走らせたので
キャリパーの状態も把握しておきたい。

前後3つとも全バラで点検するよ。
まずは前側。

きたねーな! おい!
ま、雨の日走ったからしょうがないんだけど。^^;
ピストンとスライドピン以外ははずす。

ここからは、とにかく力技で洗う! 洗う! 洗う!
今回は台所洗剤(2種類)で、モノが新品に見える様になるまで洗う!

頬擦りしても顔に汚れがつかないぐらい洗った。w
ああぁでもピストンがサビてメッキが剥がれている。
フロントは買ったときからそうだったからしょうがないのだが
少しずつそれが広がっている。
今年でこのピストンも終わりにしよう。

キャリパーはエアかけて乾燥する

細かいパーツも全て洗って磨く。
モノによってはコンパウンドも使う。

パッドも減ってるなぁ・・・次OH時に新品だな。(OHは1~2ヶ月間隔でやっている)

キャリパーはエアかけて乾燥する。
乾燥したら、スライドピンをはずして点検。

やはりここも買ったときからサビていたが、それが徐々に広がっている。
実はこれが曲者で、そのままにしておくとサビついてキャリパーに固着。
キャリパー自体もサビて逝ってしまうことに。

キャリパーのほうは大丈夫だったが、もうそろそろこれは限界だな。
今回はペーパーあててコンパウンドかけたが
明日新品を発注しておこう。

とりあえずだが、一応これぐらい磨いてみた。

それぞれパーツがキレイになったところで
シリコングリスをつかいながら組んでいく。

ピストンもスライドピンもグリスで滑らかに動く。
よしよし。^^

鳴き防止のためにパッドの裏側にグリスを少し塗る。
それからヤスリで角を少し落としてやる。
ま、何やったところで無駄なんだけどね、こいつは。^^;

こんな感じでリアもやった。
実はこれは、走行会の次の日(6日)のことである。(くそ! すげえ晴れてるじゃんかよ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリパーの点検

2010-05-05 00:56:14 |  →キャリパーOH

せっかくピストン径が32パイのキャリパーを持っているんだけど
OHがまだ終わってない。

とりあえずシーズン始まりなので、今ついてる前後をそれぞれ点検してみる。
CBのキャリパーは片押しなので、スライドピンの動きが重要。
このへんをしっかりメンテしないとね。

CBは、一般的に集合付の仕様が多いじゃん。
だからセンターはずしてサイドスタンドでとめてるから、左に傾いてるじゃん。
そーすっと雨の日乗った後とか、洗車の後とか水分が落ちきらなくて
シールが劣化したり、ピストンにサビが出たりするんだよな。

おまけにピンのブーツなんかやぶけてたりしたら、そこから水入ってゲロってわけ。
スライドピンがサビて固着なんてーのは、ブレーキの効きも半分って感じ?
あぶないあぶない。

だから、できればバイクはセンターをかけてとめたいところだね。
集合ついてるんなら、レーシングスタンドで。

ま、そんなんだからだいたい左のキャリパーがやばいことになってる。
この前買ったバッテンキャリパーも左のほうが劣化してた。

だから、キャリパー点検は1・2ヶ月に一度メンテしている。

ホイールまではずすことはないけど、今回はフロントフォークの点検もしたいし。

ほんで、キャリパーみたら、ピカピカでしたよと。
ま、当然だな、このへんはいつもメンテしてるからね。(へへ)
後ろも見てみる。

はいはい、後ろも問題なし。

スライドピンもブーツも問題なし。
だが、一応グリスアップはしておく。

キャリパーのメンテのコツは、パットをはずして歯ブラシとかで
新品になるように力技で洗う! そして磨く!
んで、ゴム関係が痛まないシリコングリスで組み上げるのが必須。

シリコングリスは高いけど、ここはケチらないでいきたいところだ。

さあ、フロントフォークをやっかな。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そのキャリパーが塗装から上がった

2010-02-17 13:03:43 |  →キャリパーOH

ピストン径が32mmのキャリパーを
粉体塗装に出していたのが上がってきた。^^


うん、これでなんとか見栄えもよくなった。
せっかく変更するのに、今のより相当見た目のランクが落ちるとがっかりだ。
いくら性能が上がるからといって、つける気分にならない。

それぐらい今のFBの程度が良いということなんだけど。(もしかして自慢?w)

ほんで、外見はこれでいいのだが
中のシールのところのサビ処理がイマイチだ。

本当だったら、塗装に出す前に完璧にしておきたかったところだけど
便乗で塗装に出してるから、なかなかタイミングが合わなかったのさ。
ま、粉体だからOH中にキズつくとか
あまり神経質にならなくてもいいとは思うが。

とりあえず今年の初乗りまではまだまだ時間があるから
今からコツコツとOHするよ。(コンパウンドで磨きますよ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする