床下の柱がいいところまできたので
試しに床材を置いてみた。
やはり今のままの柱だけでは少し不安を感じる。
バイクを置いても、底が抜けることはないと思うけど
GLのセンタースタンドでも大丈夫かと言われたら
それはちょっとやばいかも。
なので写真のようにちょっと筋交いを入れてみた。
こうすることでかなりがっちりした。
もう少し長い筋交いの方がいいかも。
それから、材料取りの関係から
これでおさめたいサイズにすると
そこに柱はなく、かなりやばい。
センタースタンドなんて立てたら
確実に穴が空く。
かと言ってこれ以上床の材料をふやしたくない。
お金もかかるし、端材もいっぱい出ちゃう。
だから柱を追加するよ。
これでとりあえず大丈夫かな。
下に束石はないけど
十分強度は出たんじゃないかな。
合板を置いてみる。
うん、いい感じだ。
さて、複雑な床から作業に入るよ。
壁がねぇ~斜めだからねぇ~
もう切っては合わせ切っては合わせ
なかなか合わないから
またまた切っては合わせの連続
正直面倒くさい。
でもやるしかない。
できた。
たったこれだけの床張りで半日かかってしまった。
明日も仕事を休んで頑張ろう。笑
最新の画像[もっと見る]
-
少しずつ楽しんでるS660 1週間前
-
少しずつ楽しんでるS660 1週間前
-
少しずつ楽しんでるS660 1週間前
-
雨の中無事納車 3週間前
-
雨の中無事納車 3週間前
-
カプチをガレージから出す 3週間前
-
カプチをガレージから出す 3週間前
-
カプチをガレージから出す 3週間前
-
今シーズン終了 3週間前
-
今シーズン終了 3週間前