goo blog サービス終了のお知らせ 

AKI日記

続、わけもわからずクリックしてたらできちゃったブログ(笑)

バイク車庫製作15

2008-10-24 00:48:17 | ●バイク車庫製作初号基

昨日、バイクの軽整備をしていたら
はずしたネジが転がりまして
柱と床の隙間にコロンと^^;

くっ・・・・・ま、しかたがない・・・
ってやってるうちにもう1個コロンと_| ̄|○
ステンネジだから高いのにー!



ま、こんな隙間をそのままにしているオイラが悪いんだよな・・・



隙間を隠しました。
これで部品が床下に落ちることはないだろう。
でも、整備で使う場所しかやらないことが、俺のいいかげんなところなんだろうなw



ついでだったんで、天井のコーナーに端材で棚をつくりましたん。
屋根との隙間なので、大きいものは置けそうにないですw



それから屋根の隙間をポリカーボネートにしました。(上も下も)
ここを木で埋めちゃうと、車庫の中が真っ暗になっちゃうし
かといって空けておくと雪が入ってくるだろうし・・・
ほんで、ポリカーボネートなら雪は防げるし
外の陽射しが少し入ってきていい感じですたい。

それでも車庫内は暗いのと風が抜けないので
来春、窓をどこかにつけるのと電気工事をしなくては
今なら整備をしたくても、日中しかできないバイク車庫なのよん。^^;

いとしのCB子ちゃんが今入院中だから、車庫内はまだスペースが結構あって
今のうちに工具箱とか運びましょ♪と思いきや
既にこんなものが置かれているわけで



あ、あのぅ~奥さん
お、俺のガレージになんか青いモノが置かれてんすけど・・・・・

「ああぁ、明日とりにくるから置いといて」(←ウチのヤツ)

ちっ!
じゃまなんだよなぁ!
ったく! そんなものを置くために苦労したわけじゃねーぞ!


「なんか言った?」

あ、いえいえ何も言ってませんよ。
あのぅ~生ゴミだけは勘弁してね^^;


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実家行ってきました | トップ | バイク車庫製作16 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ! ()
2008-10-24 01:04:03
その青い組立コンテナと発泡がうちにもある!!
ご近所の分も入れて3個づつ・・・www
やっぱ・・・
トドックは庶民の味方なのよ!www
返信する
www (ちぃくん)
2008-10-24 15:02:12
トドック♪トドック♪コープのトドック♪ですねぇw
トドックのトラックを見るたびに口ずさんじゃいます(笑)
トドックは北海道限定なのかぁ?
返信する
ああぁ・・・久しぶりに根詰めて仕事したら (AKI)
2008-10-25 00:15:25
鼻血出そうですw

>司さん
今まで下の物置にいいだけいろんなもの詰め込んで
オイラのバイクの上とかにまで置かれだしたから
バイク車庫をつくって避難したのに!
早速です!
油断したら生ゴミとかもシートの上に置かれますから
今から釘さしておかないとw

>ちぃくん
トドックって北海道限定なんですか?
本州のほうってないのかな…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●バイク車庫製作初号基」カテゴリの最新記事