昨日は岩見沢へ出張、っていうか看板撤去の仕事。_| ̄|○
それぞれに事情があるのはわかるが
せっかく作ったものを撤去しなくてはならないのは、正直辛い。
しかし・・
景気良くならんのう。
え? 1車線!?
っていうか普段ここは2.5車線ある道だよな。
これじゃ、混むわけだ・・
帰りは新篠津まわりで帰ろう。
でぇ、岩見沢ついたら、ここがとんでもない雪。
さすが道内1の豪雪地域。
いやーちょっと札幌とはレベルが違うな。
こりゃ大変だわ。
看板撤去は一人でなんてことなく終わったが
パソコンも見てほしいと言われたんであれこれと。
結局帰ったのが19時ぐらいになってしまい
普段使わない筋肉の疲労もあって
久々にその日中に寝てしまった。^^;
当たり前と言えばそれまでなんですけど北海道は雪のレベルも違いますね。
豪雪と極寒、どちらが大変なんでしょう。
どちらも大変なんでしょうが愛知県の住人にはその実感が分かり難いです。
自分的には豪雪と極寒なら
極寒のほうが部屋さえ暖めりゃいいんで
なんとかなるのかなぁとか思います。
豪雪になっちゃうと・・
生活する上で、生活路は絶対確保ですよね。
そのためには雪を寄せなくてはならないわけですよ。
我が家で言えば、庭に雪を捨てているのですが
ここで問題なのは
その捨ててる場所にも雪は降るわけで
どんどんどんどん増えていき、あるとき物理的に人力では無理なところまでいっちゃうわけです。
それを超えちゃったときに、機械がなければ
人間はもう生きていけないでしょうね。^^;