もうこんな時間だ

月日の流れるのは速いけれど、何か面白いことはないか? と考えています。

ミズバショウ

2010年04月27日 | 自然・生き物・季節

 

今日は休日でまた雨だ。

ニュースで「美女高原のミズバショウが美しい」 と言っていたので、大して興味もないくせに見に行ってみた。最近出かける場所がおばさん臭いが、実際おばさんだから仕方あるまい。

美女高原は、普通の道から国道とは名ばかりの細いくねくね山道に入って、6キロくらい走らせなければなImg_2551らない 景色もよくないし陰気な道だ。すれ違ったのは4台Img_2560でやれやれ・・・

Img_2562 昔、夏に子供会でキャンプに行ったきりだ。その頃は適当に作られたキャンプ場だったが、今は整備され木道もきちんと作ってあった。

←この池の向こうに群生地あり。

団体さんたちがバスで寄って、一回りして帰って行った。雨だし、雨でなくても桜と違って、ミズバショウを見ながら弁当を食べたり飲んだりする気分にならないかも・・・。

ミズバショウはサトイモの仲間だと知った。ミズバショウと言えば「尾瀬」  尾瀬はやっと雪解けとか。行った人の話では、大変広々として美しいらしい。行ってみたいな~~

P1030362 帰りは、あの山道はごめんなのでちょっと遠まわりだが2車線の農道を行くことにした。

だんだん標高 山ばかりだ~~直線は最初だけ・・・ ガスがかかることもあった。

帰れるのか不安になりつつ、やっと丹生川へ抜けた。

やはり広いぞ高山市。

丹生川で豆腐屋へ寄って帰った。

「木綿豆腐」と「厚揚げ」の2種類のみ作っている。

P1030365 120円だった。

あ、またチョイ役来ました~~

コメント (9)