![Rimg5286_2 Rimg5286_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/71/528688d55c48e8f499f34913a916b072.jpg)
猿好き母娘は、「お猿の国」 ははずせない。
昔、小学生低学年だった娘+息子+甥と来たときは、餌(ピーナッツ)をポイポイと自由に撒くシステムだった。
小さい彼らは、あっと言う間に猿らに囲まれてしまった思い出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
今は、見張り小屋に入って中から撒く(大豆)システムに変わっていた。
![Rimg5289 Rimg5289](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/665c55e5ca99cd8ca6239a59f58e532d.jpg)
そばまで取りに来る図々しい猿は、係のおばちゃん(15年くらい前と同じ人!)に、竹の棒で制止される。
500匹くらいいるそうだ。
おとなしく暮らしているようだ。
閉鎖された「孔雀園」の孔雀もここで暮らしている。
![Rimg5285 Rimg5285](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/7dd9f1b9153396e07fa6d73c27af5d10.jpg)
鹿も何頭かいたし、
入口のそばには番犬も。
係のおばちゃんが同じというのも驚いたが、もっと驚いたのはこのチケット。
60~70年代のままだ。
すごいね~
今日は台風が各地で大暴れ。
皆さん大丈夫ですか?