羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

復活日礼拝

2015-04-05 16:17:35 | Weblog
御近所の方が熱心なクリスチャンで 月1度家庭集会を開いてくださっているので、お誘いを受け何度か参加させていただき、聖書に再び引き寄せられました。先回石山教会へ言ったのは「クリスマス礼拝」 
今日は イエスキリストが亡くなり蘇られた事「イースター礼拝」
一時期 熱心に聖書を学んだ期間がありましたが、復活祭はされず、亡くなる前にパンと葡萄酒でイエスの死を毎年思い起こすようにと記念式はあり出席したことを思い出しています。
聖書に記された言葉も 色んな意味の取り方で解釈が全く異なることはあり そういう意味なのか? 色々思います

    

幼い時教会に行って色のついた綺麗な卵をいただき 嬉しかったのは この事だったんです
他の宗教でおこなわれている風習も色々混ざって 今日の教会の教えに取り入れられているように思います
何が正しくて 何が間違っているのか?? 
あまり深く入り込むとしんどくなってくるから と 逃げ腰な自分がいます。
今日は朝から雨 桜が満開の道も花弁が雨で落ちています。
明日から 又 現実に戻り 手仕事に 体操に 忙しくなりそう~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺花会式

2015-04-01 10:08:59 | Weblog
知り合いの方から「薬師寺花会式に行かれませんか?」と チケットをいただき 春のうららかな1日を過ごしてきました。ナビに「薬師寺」を入力すると高速道路からの案内になり無視して下の道 宇治田原から 木津を通り奈良に入った。知った道の方が気分が楽で安心。幸い山城大橋の手前の細い道も ビックリするほどの変わりようで新しく舗装された広い道路が出来あがりスイスイ楽々のドライブでした。
世界遺産に登録されているだけあり大きな駐車場も完備されています。


  

       

  

金堂・平山郁夫画伯の絵が奉納されている玄奘三蔵院壁画殿・お煎茶の接待・その上お食事券も付いていました。
花会式 生花はこれから咲きだし 今の時期花が少ないため 和紙で花を作って仏様にお供えされたのが始まりとか
色とりどりの花が 何種類も作ってありとても綺麗なものでした。 残念ながら金堂の中は撮影禁止でした。
御本尊をおまつりしてある金堂に向かって左 が「東塔」 今復元されつつある「西塔」は作業工事の為布で覆われていました

  

奈良の仏教の儀式や経を読んだりすることは 生きている人の為にあるのですと!
京都では 使者の魂を安らかに浄土に導く為に 色んな事をしますが・・・・  この事を聞いていろんな解釈があるものだなと感心。 奈良の寺は「檀家」がないというのも初めて聞きました
「東塔」の改築に当時の管主高田こういんさんが 色んな報道機関に働きかけて写経を皆さまにしてもらって 資金を調達されたこと等の話を聞き なるほどな~と。
御本尊の薬師如来 それをお守りする日光・月光菩薩の前で10人ほどの僧侶たちが腹の底から低い声~びっくりするくらいの大きな声で経を読み・最後は鐘・ホラ貝・ヒマラヤの祭りを想像させるような賑やかなものでこれにもビックリ!
奈良はいつ行っても 京都とは一味違う空気が吹いているように思います。
この日も 風は穏やか 桜は咲き 気持ちや頭の中ものんびりゆったり浸った時間でした。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする