西村先生の展示会が西宮・ストラッセで開かれていて 秋の1日楽しませていただきました。

10月30日まで
今回は チクチクと刺し子のような感じで、色糸で遊んでいるものが沢山眼にとまりました。セーター類は少なく、ショール形態が多かったかな 様様な技法を編み出していかれる好奇心!いつもびっくりです。
バッタリお顔なじみの方々にお会いしたり 次から次にお客様が見えられお見かけした方々もおられたりで 西村先生のファンがいかに多いか! 流石です!
素敵な数々を拝見し楽しい1日でした。
が その前も少し出歩いた為か 足の裏踵が痛みだして~~
足底筋膜症というのだそうです。 これも老化現象の1つ。何とも意識しないで歩いていたのが、歩けない!
今までかかっていたところと違う病院へ。 室内で履くスリッパのようなもの、外出時の靴底を作ってくれるそうですが
当たり前のことができにくくなるというのは!!!


10月30日まで
今回は チクチクと刺し子のような感じで、色糸で遊んでいるものが沢山眼にとまりました。セーター類は少なく、ショール形態が多かったかな 様様な技法を編み出していかれる好奇心!いつもびっくりです。
バッタリお顔なじみの方々にお会いしたり 次から次にお客様が見えられお見かけした方々もおられたりで 西村先生のファンがいかに多いか! 流石です!
素敵な数々を拝見し楽しい1日でした。
が その前も少し出歩いた為か 足の裏踵が痛みだして~~
足底筋膜症というのだそうです。 これも老化現象の1つ。何とも意識しないで歩いていたのが、歩けない!
今までかかっていたところと違う病院へ。 室内で履くスリッパのようなもの、外出時の靴底を作ってくれるそうですが
当たり前のことができにくくなるというのは!!!