羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

寸暇をぬって

2016-02-26 18:37:55 | Weblog
次から次と約束事が並んでいる中、寸暇をぬって「味噌つくり」を決行しました。
というのは、軟らかく煮た豆をつぶす機械(ミンチを作るときにつかうもの)を お借りできたため 早く返さなくては・・

   

   

今まで何回も作ったことはあるのですが、そのとき豆をつぶすのに一苦労したお坊がありますが、ビックリするくらいスルスルとミンチ状になった豆が出てきました!!
こんな便利なものがあったなら もっと楽にできたであろうに・・・
空気が入らぬように。雑菌が入らぬように・・気を付けながら甕につけ込みました。夏を過ぎ秋口には😋みそが出来ているはず!
また一つ 仕事が片付きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

skogメンバーワークショップ2

2016-02-23 09:35:07 | Weblog
長年 お世話になったこのSKOG会場 使わせていただくのはこれで最後になりました。
メンバーの1人 残念ながらインフルエンザでこれませんでしたが、後のメンバーは2Fの薪ストーブの前で賑やかに講習が始まりました。
「タティング レース」 「ワイヤーワーク」

   

   

先生の手元を横で見せてもらっているのに 実際にしてみると「できませーん」なんでやろ??
いとも簡単にスイスイ軽やかに先生の手は動くのに?
やっぱり!私は短気なんやわ~~ と半分以上諦めの気持ち
それを大きくカバーしてくれるのは 今回お料理を受け持ってくださったTさん それに一人1品何か持ち寄ることにした食品に気持ちが動いているのでした!!

   

   

沢山のお料理に加え オーナーの愛娘さんが今回のために焼いてくださった何種類ものパンにピザ
美味しそうな香りが充満し 暖かい部屋をさらに暖めてくれます!
最後の仕上げ マナさんにオーダーしてくださった特性のケーキは オーナーからのプレゼント
おまけのかわいいマカロンがのっていました。

みなさん おなか一杯!美味しかったこと!  と言いながら 目の前に供された真っ赤なイチゴのタルト
一瞬の間にお皿が空っぽになりましたよ

又 皆さま 次のステップに! ありがとうございました~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会に

2016-02-20 08:28:57 | Weblog
お誘いを受けて よく耳にはするのですが、一度も行ったことのないギャラリー
個人のお家をその期間だけ解放しておられるギャラリーです。年4回?開けるとか
周りは静かな住宅で ひっそり~ 中は暖かなホットするような自然志向な空間でした。 今回は子供服関係のもの
お雛様も飾られて 賑やかな空気です。

   

   

   

若いお母さんたちがホット一息つき お仲間と共に素敵なものに囲まれて集まればさぞ楽しいことでしょうね
オーナーの方の優しい生活ぶりを 垣間見た様で暖かな気持ちで帰路につきました
途中 成安造形大学の食堂(学生も一般人も利用できる)「ゆい?」 昔のかまどを再現 紀伊国屋のブルーベリーも扱っている 開放的で楽しいこのところでランチ

   

   

**定食には 必ず五穀米が供されて  パンも焼いて・・
何を食べようか?ときょろきょろ
流石 学生のための食堂だけあり 安価! でも手抜きの安価ではありませんでした。
若いお母さんたちが横の大きなテーブルにおられ 其々に子供さんたちを連れておられ微笑ましい風景でした。

気分をリフレッシュさせ 帰ってまた新鮮な気持ちで手仕事に向います。
シュナも 昨日トリミングを済ませて キレイになったところを前のお母さんにお見せしなくっちゃ!とカメラを向けるのですが いつもシャッターチャンス悪くて こんな写真しか載せられませんでした 🙇ね

   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアズリー

2016-02-17 09:49:56 | Weblog
久し振りの滋賀近代美術館へ 「ビアズリーと日本」見に行ってきました。
いつもと変わらぬ静かな広い敷地の中にあるこの美術館は 不便な点もあるけれどとても贅沢な時間を感じる素敵なところです。

     

白と黒だけで表現された繊細な挿絵は 一度見たら頭のどこかにしっかりインプットされるはず
19世紀末 イギリスに生まれ25・6歳??か結核で早くに亡くなったが、 イギリスだけでなくヨーロッパ 日本にも大きな影響を与え  オスカーワイルドの戯曲で「サロメ」の挿絵で 一躍熱狂を巻き起こす。
彼の影響を受けた作家は数数えられないくらいと思います。
1時間近くにもわたり ボランティアの方の丁寧な解説を聞いて 知らなかったことや 時代背景・・・
もっと一杯知りたいけれど お次が待っています

   

これは 「サロメ」の挿絵  ハガキサイズになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Valentine の チョコレート

2016-02-15 19:20:14 | Weblog
思いがけないプレゼントでした!
おばあちゃんに! と 孫娘が作ったというチョコレート(ブラウニー?)

   

何と 美味しい!😋 ゴロゴロと大きなナッツが入り 程よい硬さでした。お味は勿論!グー!!
ついこの前赤ちゃんだったのに・・ 時間の早く過ぎ去るのを否応なく感じさせられます。
どんな娘に成長することやら? 親は責任があるからのんきなことを言ってられないけれどババはその点楽な物です。

   

今日の計画では 材料を買いの外出と思っていたのですが、余りにも寒々しく足が引っ込んでしまいました。これといってやる気もなしでダラダラしていては・・・ 
気になっていたフェルトのニードル針のおさらいを
注意しながら針を羊毛にチクチクさしていくのですが、ヤッパリ!我指もチクリ
指先は特に痛みを強く感じるというけれど 確かにズキズキ痛みました
教えていただいたのはこのウサギのお雛様ですが、指をチクリとしたため、女雛だけしか出きませんでした。思った以上に時間がかかるものです。
やはり手仕事は何度も繰り返し慣れてこそ上達もするもの 
次回は これと同じような大きさ・柔らかさ・・・・  きっと違うものが出来るのでしょうけれど?
最初やりかけた時はシンキクサイな~と思っていた気持ちが、出来上がるにつれ やる気が出てくるものですね~
眼は赤い待ち針を刺しました 眼の位置で表情が全く変わる!  面白くなってきましたよ 勝手なものです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津市シルバー健康カレッジ

2016-02-13 10:04:01 | Weblog
平成27年11月に第一回講座が始まり 今回で5回目
大津市医師会が主催する 高齢者の健康管理・自分の最後をどのように考えるか? いろんな角度から専門家の先生をお迎えして1時間30分の講演をお聞きするものです。

   

自分らしい生き方・死に方
今 大半の方が病院で亡くなりますが、それが普通で当たり前と思っていましたが、そうではなく、一番心休まる自宅で最期を迎えられるようにするにはどうすればよいか? 
治る見込みのある病気なら治療が必要でしょうが、高齢になり病気があるのは当たり前で、それと上手く付き合いながら自分らしくできる範囲で今までのような環境で生活できないものか?
いろんな援助は勿論必要 それに甘えてばかりいるのでなく自分の足で前に歩き出そうとしましょうと・・・
意識がないような状態でも 病院はその患者の延命を第一に考えるものですが、自分はどのような生き方・死に方をするのか 周りの人にも知ってもらわなくては

 
  

 
  

漠然とは考える近い将来のことですが。はっきりと頭の中で整理してみなければと
65歳超えると 一つ二つと病気があるのは当たり前 治療して早く今まで通りの日常に戻るように
80歳超えると 病気が増えたり入院したりもするが 完全には治らないのは当たり前 でも早く退院して地域でのケアを受けながら日常の生活に戻る 

病院で最期を迎えるのだろうな~? と 漠然とは思っていたがもう一度 自分の生き方・死に方を考える良いチャンスでした。
あと1回で最期の講義  「住み慣れた地域で最期まで暮らし続けるために」
ぜひ 聞き逃すことのないようにとカレンダーにしるしをつけます。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニシアさん 

2016-02-11 17:35:45 | Weblog
栗東芸術文化会館さきらで
ベニシアさんの四季の庭 TVで放映されていると同じような映画でしたが、そのあと1時間ほど彼女が会場からの質問に答えたり 近況を話したり・・
13時~16時までと長い時間でしたが、興味深い事でしたのであっという間に時が過ぎました。

   

主催は 大津友の会 京都の友の会には何度か参加させていただきましたが、大津では初めてでした。
身の回りの日々の生活を 豊かに 健康に・・・
食生活でも ペットポットルの水?  ビニールの乱用・ 忙しすぎる日々の生活・・・・・
どの点をとっても 1時間では語り尽くせないもんだいですが、今日の参加した一人一人の心には もう一度考えてみる良いチャンスだったように思いました。
私も携帯電話を買い替えようかな?と思っていたところ、 本当に**は必要でしょうか? と
今の便利な生活に鋭い??が投げられました!
ついつい 流されて日々を送っている私には 今日はきちょうな時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約の予定?

2016-02-07 09:33:46 | Weblog
カレンダーが1枚用済みになり 2月のカレンダー予定の箇所が段々と詰まってきます。
その一つ 「みんなの手づくり作品展」

   

 2月24日(水)~31日(火)  阪神梅田本店8F催場
 88名の作家さんたちが参加され 今回は「桃の節句」をテーマにした作品が登場!
私は このイヴェントに25日のみですが参加される知人の手伝い?で 
お手伝いが出来るとよいけれどお邪魔虫かも? 責任をちゃんと果たせるか?心配ですが。
その半面 どんな作品に巡り合えるか? どんな人が作ってるのかな? 色色と想像して・・・
若い人たちのセンスに刺激を受けてと 楽しみにしています。
今回のワークショップでは ニードル針で チクチクさして「お雛様」「カバン」「フェルトのネックレス」をされます。チクチクさすニードル針で立体を作るのは初めてなので練習しておかなくては!とチト焦っているところ
  時間を上手く使わなくてはいけないんだよな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする