羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

慌てて

2016-04-25 08:10:34 | Weblog

慌ただしく家を出て、JRに乗り込みました。 「ヤノフ村の織物展」のDM頂き、そのうちに見に行こうと思っていたのに 最早最終日でした。     毛・二重織りのものです。裏表模様が同じで色は反転している 織物を始めたとき 不思議やな~~と興味津々でしたが・・・ 色色と工夫を凝らせ考えらこのような複雑なものが出来上がるのでしょう 「工夫する」力って 凄いものです。 今までの教えられたものを受け継いで作業する事も大切ですが、それをも一つ乗り越えて新しい風を感じなくては・ 改めて コツコツと努力して何かを作り出す事の素晴らしさを思います も一つ、見たい展示が京都文博であったのですが、惜しくも見逃してしまいました。 これは私の怠け者の仕業やけどな~~         手持ちのスカーフを 何枚か染めることにしました。 いつもなら ミモザの黄色系統が染められるのですが、今年は花が咲きませんでした。 その分 新しい染材料を試作して と考え中~~ さてさて・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い記憶

2016-04-21 09:09:12 | Weblog
病回復し 歳相応に元気を取り戻した兄が「田舎のお墓に行ってみたいな~」
桜が咲くころにまた一度兄姉揃って食事でもしましょうと言っていたので それも一緒に幼いころの記憶をたどって探し当てました。

   

   

烏丸半島の大きな風車が見えます。ここ草津は母の生まれたところ 何故急にご先祖様を探して・・?と思いましたが
歳をとると 昔のことが懐かしくなるのでしょうか 
幼いころのお墓の面影は全くなく 其々お花が添えられた墓石が並んでいます。昔は土葬で墓石ではなく盛り土で卒塔婆が・・・親族のお墓も探し当てて・・
お昼は 琵琶湖の下流オークホテルで和食「吉野」で わいわいと

   

工夫を凝らしてのメニューです。少し塩分多過ぎやね~~と口々に言いながら も 大半はペロリと
女3人寄れば姦しい いや それ以上の4人の熟女と 老紳士?1人 
どのような雰囲気か 言わずもがな
老後セイゼイ 元気な間に楽しく 明るく 生きましょう! と 再開を楽しみにしてそれぞれの場所に解散
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WOOLを染めました

2016-04-13 18:05:05 | Weblog
Skogメンバーの一人が WOOLの小幅を持っきて見せてくれましたが、さて何が出来るのかしら??
柔らかな肌触りの良いWOOLです。ストール用に織ったものかしら?
所々に引っ掻いたような穴が空いています。 お遊びのつもりで染めてみました。
むら染がいいかな~~? との意見でしたので 青を基調に染めてみよう と思ったのはいいが 絞りの藍染のようになってしまいましたね

   

   

青は2色 紫 黒  を使いました。酸性染料です。
色はどうにでもできますが、問題はこれを何にするか?
用途によって布の方さ強度風合がちがってきますから「どうしたもんじゃろな?」
試行錯誤の連続で 一つの完成品が出来るのですからね~~~

やっぱり! いろんな色を使って何か創るのは 楽しいです!  (大半がものにならず、ごみの山のようなものか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

skogメンバーワークショップ3

2016-04-07 17:13:57 | Weblog
雨の中 skogメンバーが集まりました。
今回は 「15cm方形2枚の布を使い コースターを作る」

   

   

   

ハサミでの裁断でなく カッターの優れものを使って実演してもらいました。
異なる布を使い こんな表情が現れました。
蕎麦ちょこが丁度 すっぽり収まりました!
今回は 1名参加者が増え 私を含め6人
ワイワイ 其々が大きな声で。おしゃべりに花が咲きます。
皆さん 長く豊富な経験をお持ちのプロですから、流石に的をついた質問・答え・疑問・工夫・・・
一区切りつき お昼の時間
例のお料理上手なTさんが 「たけのこご飯」を炊いたからと言って皆さんの分まで持ってきてくださり もう大感激! そのうえ skogのオーナー様より九州旅行の珍しい和菓子まで頂戴したりして
皆さん それはもうテンション上がりっぱなしでした~~
来月は またもう一人の参加者さんが来て下さると更に賑やかになることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかね

2016-04-04 16:25:21 | Weblog
インドの絹スカーフ 茜色に染めてみました。今までよく使っていた赤系統の色は虫でしたが 今回の茜は植物。


   

黄色みの入った赤  日本の赤でしょうか
コチニールの赤は 媒染剤にもよりますが、青みの入った赤のように思います。
2種の違うデザインのスカーフ  植物などの染料には絹が染めやすく発色も良く私の大好きな素材です。
羊毛は勿論大好きなのですが、この会社の絹スカーフはドンドン次から次と染めたくなるのはなぜでしょう?
仕上げのアイロンかけする時のワクワク感! そう誰かさんも同じことを言っていましたっけ。


   

珍しくシュナの顔が撮れたので一緒にUPします。
大阪の前お母さん 見て下さるとうれしいですワン!
もう少ししたら またトリミングです。長時間じっと我慢して しっかり立っていなければならない姿をチラリとみてから かわいそう~ もうほどほどで良いのにと実は思いました。 
犬の気持ちはどうなのでしょうね ? ? ?


   

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師寺

2016-04-01 11:33:02 | Weblog
 春の奈良へ
薬師寺花会式 その中の護摩焚きの日です

   

   

   

昨年も チケットをいただき、今回は3姉妹揃って運転手は義兄がかってでてくれ楽々の「遠足」気分です。

   

   

京都とはまた違う奈良の空気 
この 丹の色 の素晴らしいこと

   

   

最後の仕上げは 野点で 吉野葛で出来た干菓子・お薄を一服 

大津市医師会の主催する6回に渡る「終活」を考える講演を昨日で終了しました。どうしても参加できない1回を除き、興味持って受講でき自分のこれからの生き方・死に方を考えてみる良い機会でした。
大きな存在であった主人が亡くなり早2年過ぎ またこれから新しい気持ちで生活を始めるという気持ちを新たに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする