羊のあっちゃん

手仕事の染、織物、フエルト‥ に関係した日々の生活

化粧水と乳液

2017-03-28 14:37:45 | Weblog
今月は石鹼教室には日が合わず 化粧水と乳液を作るメンバーに加えていただきました。
中学生の理科科学実験のような感じ? (ガラスのビ-カーや ビンなど沢山あるので)
今回の参加は5名  アロマの精油に思い思いの香りや 薬効を選びだして 分量を量ります

   

化粧水 液体に「とろみ」を付けるため トウモロコシから作られた澱粉? 名前はもう忘れましたが
乳液  水分とアロマ聖油を分離させ無い為 乳化剤  を使いました。
私は 初めての作業でしたので最小量 50mlづつ  
できあがり1日おいてからの使用だそうです。 毎日鏡を見るのが・・・・?
心地よい香りに包まれ 若い方達との笑い声  それだけでも幸せ~ と思います
今回は午前中で私の希望教室は終わりですが、 例の「八よこ」さんの こだわりのお弁当も添えていただきました。
時間も忙しなく過ぎていくので、彼女ご自慢の特性スープは 持ち帰れないから、もういいわ と 先生に伝えましたが、
ご親切に紙コップにラップをかけて持ち帰り出来るようにしてくださって!

   

1件 寄り道をして帰ったため お腹はグーグー  あのスープをとりあえずゴックン!
なんと美味しかったことか~~ ポタージュでトッピングにかおりのよいもの?がのっていて  ごぼうをスライスして御下駄ものかな? 
いえいえい~ ポタージュの中身 「菊芋」 を薄く切り揚げたものなんですって!
もらって帰って大正解でしたよ~~
小さな御弁当箱ですが、中身は工夫があちこちに散りばめられつくり手の感性を感じる嬉しいものでした。
テンカブツノない素敵な化粧水と乳液が出来上がり 本日は晴天なり・大満足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ

2017-03-27 15:29:27 | Weblog
1年前 大きな木に育ったミモザが
急に 突然枯れてしまい~~ その場所ポコンと空白でした が 庭の選定など色々お世話になっている義兄が素敵なミモザの木をプレゼント! 植えてくれました!! 感謝一杯です~
兄は随分いろんな店でミモザを探したらしく 一番良い形のものを選んでくれ その時は硬い小さな粒粒のような花の蕾が、今は大きく膨らんで可憐な蕾の塊がしっかり見て取れます。 もうすぐ満開のようです

   

横には小さな水仙が一杯咲きだし、後ろピンクの花はエリカ 植えたころは小さなものでしたが、10年経ってみると木に成長して可愛いピンクの塊です。 その真ん中にミモザが腰を落ちつけました。
見てよし 染料にもよし 風に揺れるミモザの可憐な事!
嬉しい気分が倍増します。
成長の早いこの木 来年はもっとたくさんの花をつけてくれるでしょう

   あ~ 嬉しやな~~     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパカ 

2017-03-21 15:19:28 | Weblog
以前に購入したもので「アルパカ」 羊毛とアルパカの混合したものと思い込んでいたのが!!!!!
糸を手に取ると 確かにぬめりのあるアルパカの触感 織りあがって高めの温度の湯で洗ったら きっと素敵な風合がでるはずと 安心しきって期待した が・・・
機から外すと 何でこんなに重い?? これが問題だ~
2回ほどあたらしい石鹸湯に入れ替えて洗ってみたが ダメ!
この糸自体が アルパカと木綿?か 麻?との混紡のようです。 こんな失敗は長年woolを触ってきて初めてくらいのミスでした。

   

先回 使ったアンゴラ 織りあがり仕上げに洗うと フワフワのあのアンゴラ兎の毛が 復活です!
これだったら カシミヤ同様? 軽くて暖かく気持ちの良い感触です  ああ嬉しや~

   

試しに沢山の色のモヘヤのアートヤーン入れすぎたかな?と思ってましたが、首に巻き付けると「イイ感じ~」 鏡の前でニッコとなりますヨ
 暫く アンゴラ使ってみよう!  失敗あり 成功あり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-03-16 16:32:01 | Weblog
10年以上? いやもっと! 
長い間 織機を動かすことなくほこりをかぶっています。
昨日 やる気にスイッチon 可愛い友人がダイナマイト持参でやってきて点火してしまったのです!

   

興味あって 沢山のアートヤーン紡ぎましたが それをどのように使うか? いつも思いながらはっきりした答えも出ずウヤムヤに過ごしていましたが、織物に使ってどんな風になるのかな???
そうそう グレーのアンゴラの柔らかい糸があるから それで試してみよう
経糸をマフラー1本分つくり 糸を通す作業でミス!  綾織りにしたかったので再度手直し。
幸い 1本分 短く幅も狭いので そんなにも大事に至らなくて
まだ 途中ですが 織りあがり洗ってどんな風になるか? たのしみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ

2017-03-10 17:47:19 | Weblog
新聞にも掲載され今注目されている守山で栽培されているバラ 日本で品種改良され「和バラ」
友禅・栞・・・の品種の名前が付いています。形はこんもりとした球体 香りが強いように感じます。


         

  

  

  

ここはCAFEですが 店内でも花は購入できます。店内に置かれたあまりにも見事なバラに酔ってしまいました!

自分用に包んでもらった3本でしたが、形良し 色良し 香り良し 三拍子揃って 久しぶりの良き買い物でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸を紡ぐ

2017-03-05 17:43:00 | Weblog
品格のある「白」の毛糸を紡いでます。
このところ 綺麗なまっすぐの糸ではなく、変化のある面白い糸(普通でない?)ばかり紡いでいたので、真っ直ぐに滑らかにのびた糸を紡ぐのに 最初戸惑ったが・・・

     

今回はセーターを編むための糸 400gは必要かな?
白の羊なら みんな同じ糸が出来るだろうと普通は思うが、とんでもない
手持ちの羊毛を 試しに紡いでみたら モサモサした感じ。 シュロプシャーという羊の毛でした。とても弾力のあるふくらみのあるものでブランケットなどに良いが 綺麗な感じのセーターには向かないワ~~
色んな手持ちの白・羊毛を少しづつ 糸にして試してみる 
モヘヤ 柔らかくクリクリした羊毛 弾力性もあり 色んな特色の羊毛をブレンドして やっと紡ぎ出して
これで行こうと決定
暖かく・軽く・感触よく・耐久性・・・・ 色んな点をクリヤしないと 実用品としての価値はないから 
これでいこう~ と決めたからには400g達成まで手・足・動かします~~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする