カンナからの風

沖縄県北部東海岸にある小さな1軒のホテルから

ユニバーサルと言うことについて

2011-10-07 07:57:44 | リゾートホテル

ユニバーサルデザインと言う言葉が良く聞かれるようになった。バリアフリーと言う言葉と関連して考える。ユニバーサルは、国境、性別、言語などと身体的差異を超えて共通で平等であると言うイメージがある。バリアフリーと言うのは、障害を越えてとか取り除いてとか・・・そんなイメージでを私は考える。

沖縄でも余り知られていない、宜野座村にある小さなリゾートホテル「カンナリゾートヴィラ」からそのユニバーサルデザインに基づく「車いすの花嫁」と言うユニバーサルウェディングを11月6日(日)にショーとして開催する。ホテルにとって収益と言う面ではメリットはない。しかし、ホテルと言う施設が誰に対しても開かれた施設であると言う原点から考えるとユニバーサルと言う言葉は、とても意味があると考える。経済的利益追求は、民主主義経済では当然とも言われている。ちょっと前になるが「儲けて何が悪い」などと発言した経営者がいた。しかし、社会的には現在、存在しないも同然。

精神だけでは、経済は成り立たない。消費する魅力や価値がなければ経営は成り立たない。ホテルも立派な理念だけでは継続することは不可能だから、経済活動をいかに健全に行っていくかが重要だと思う。私は、この「車いすの花嫁」プロジェクトを通じてサービスのあり方やホテルの価値を再確認したいと考えている。「くつろぎの宿」「癒しの宿」と言ったフレーズが溢れているなかで、千差万別のお客様にとって共通の安らげる宿の基準とはなんだろう?

サービスの最低限の基準や基本があってそれぞれの宿の特徴や個性があると思う。その基準にユニバーサルデザインがあるように思える。何かのきっかけが無ければ誰もそのことについて考えることがないのではと思う。このプロジェクトを通じてホテルのサービススタンダードを作るきっかけになるとうれしいのだが・・。

今、このプロジェクトに東京のからも支援の声が聞こえてきている。ブログから繋がった「かきょう」さんと言う素敵な女性からの応援が心強い。


最新の画像もっと見る