通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

人吉のグルメの話

2009年10月05日 | 旅 グルメ
こんばんは

すっかり秋めいてきて、厚手も毛布を出さなければ寒くなりました。

確か先月風邪でダウンする前は、人吉に行ったことを報告しているところでしたネ。
西日本新聞で、”おくんち”の事が書かれていたので、思い出しました。

国宝・青井阿蘇神社(人吉市)の秋の例大祭「おくんち祭」が3日、開幕した。
祭りは11日までで、9日午前10時半から、メーン行事の「神幸行列」があり、2千人以上が練り歩く。


青井阿蘇神社(写真)は、にわとりが遊んでいる、のどかな場所で、そんなに広くないと思いますが、”おくんち”をみて見たいものです。





景色より食い気。

人吉の餃子は有名みたいです。熊日新聞の特集で見て一度行きたいなと思っていました。念願かなって食べたのがこれでした。(3人前です)



自称日本一の餃子の店は、ここです。