通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

九州は広い、だけど心は狭い。

2009年10月26日 | ただいま通勤中
こんばんは

久しぶりに雨が降って、秋がじんわり進んだみたい。霜降も過ぎたことだし、寒くなるのはいやだな。


自宅を出るとき、雨が上がって、西の空には雲の切れ間が見えていた。

「天気予報は当たったな。出勤時間には雨が上がるとゆっとった。」「ま、念のため折り畳み傘を持っていくか」

てなことで、JRに乗って熊本に着けば、雨
あれー、昨夜見た福岡県の天気予報と違う。熊本は雨の予報だったの?!

女子高校生が、”駐輪禁止”と書かれた看板の前に、自転車を止めた。
こんなに漢字クイズが流行っているご時世に、こんな看板も読めないのか、とにらみつけたが、所詮”蟷螂の斧”

自転車を避けて通ったら、フェンスに傘をぶっつけ、骨がグシャリ。
あー、100円ショップで買った貴重な品なのに、”安かろう悪かろう”であきらめなさい、と言われそうだが、大事にしていた。

あーあ、それに会社までが困るな。骨を押さえて歩いていると、後ろから来た車に水を掛けられ、ズボンが・・・・・

クリーニング代が要るぞ。けちなオジサンは、心で叫んだ。