こんばんは
夜道を帰宅中、金木犀の匂いがしてきた。
ここまで匂うのか、とビックリ。
帰宅した、我が家はの夕食は、水餃子でした。
もう冷めて、温め直さなければ。遅い帰宅なので仕方ないか。
水餃子より、焼き餃子が好きですね。
人吉で食べた水餃子は、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/09e97d9da5a93b48d45e6f4d8fb6275f.jpg)
写真で見ると、まずそうに見えるが、結構いけます。
人吉訪問の際、進められたのがここ、丸一さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/2fffe832e93f5d4035815e5e8cb33615.jpg)
高橋酒造さんHPより借用させていただきました。
人吉の住人でここを知らない人はいない!と断言してしまっても良いくらい、丸一は有名なお店である。
地元のご贔屓さんたちは、「ざる」と「かしわそば」をセットで頼む。温かいそばをおかずに、冷たいそばををご飯代わりにかきこむ感じだろうか。一番の特徴は出汁。柔らかく深みのある甘さは、他の店では絶対に味わえない。
メニューは、うどんが「並」「かしわ」「卵」「親子」、そばはこの4つに「ざる」が加わって5つと、とてもシンプル。
確かにここの甘い出汁なら、よけいな具の味を加えない方がいい。出汁のおいしさを堪能したいなら、蕎麦湯で。ざるのつゆを蕎麦湯で若干濃い目に割ってすすると、コク、深み、何とも言えぬ甘さを実感できるはず。
一度観光で人吉に来てこの味にはまり、定期的にネットで注文してくるようになった人も多いと聞く。
私は、かしわを食べたけど、美味しかった。しかし、このような名文は思いつかない。さすが。
2種類頼むのは、少し量が少なめなもかもしれません。
夜道を帰宅中、金木犀の匂いがしてきた。
ここまで匂うのか、とビックリ。
帰宅した、我が家はの夕食は、水餃子でした。
もう冷めて、温め直さなければ。遅い帰宅なので仕方ないか。
水餃子より、焼き餃子が好きですね。
人吉で食べた水餃子は、美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/09e97d9da5a93b48d45e6f4d8fb6275f.jpg)
写真で見ると、まずそうに見えるが、結構いけます。
人吉訪問の際、進められたのがここ、丸一さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/2fffe832e93f5d4035815e5e8cb33615.jpg)
高橋酒造さんHPより借用させていただきました。
人吉の住人でここを知らない人はいない!と断言してしまっても良いくらい、丸一は有名なお店である。
地元のご贔屓さんたちは、「ざる」と「かしわそば」をセットで頼む。温かいそばをおかずに、冷たいそばををご飯代わりにかきこむ感じだろうか。一番の特徴は出汁。柔らかく深みのある甘さは、他の店では絶対に味わえない。
メニューは、うどんが「並」「かしわ」「卵」「親子」、そばはこの4つに「ざる」が加わって5つと、とてもシンプル。
確かにここの甘い出汁なら、よけいな具の味を加えない方がいい。出汁のおいしさを堪能したいなら、蕎麦湯で。ざるのつゆを蕎麦湯で若干濃い目に割ってすすると、コク、深み、何とも言えぬ甘さを実感できるはず。
一度観光で人吉に来てこの味にはまり、定期的にネットで注文してくるようになった人も多いと聞く。
私は、かしわを食べたけど、美味しかった。しかし、このような名文は思いつかない。さすが。
2種類頼むのは、少し量が少なめなもかもしれません。