この前の週、N氏とのサイクリングで、立ち寄りたかったが行けなかった瓦塔出土地に行くのが次の目的である。
瓦塔とは「がとう」と読み、焼き物で出来た五重塔である。
「がとう」と音だけ聞くと何となく美味しそうな物の感じがするがそうではない。
レプリカがふるさと歴史館に有り、本物は国立博物館に有るらしい。
ふるさと歴史館でレプリカを見たが、それはなかなか素晴らしいもので、是非出土地に行ってみたいと思って . . . 本文を読む
八国山の尾根道を下り、二つ池の脇を通り過ぎると平地に戻り、西武園線の踏切を渡った所に八国山たいけんの里が有る。
2009年に出来たらしく、きれいな建物である。
自転車にカギをかけ、サンダルに履き替え、自転車乗りの格好で浮きまくっている私だったが入館させていただく。
わりと親子でいらっしゃっている来館者が多く、そこそこの入り具合だ。
館内の写真は控えることにした。
靴を脱いでスリッパで . . . 本文を読む