北九州市小倉北区三萩野地区 散策
モノレール片野駅の近くにあったお堂
なかにはたくさんの仏様がいらっしゃいました。
常徳寺
寛永年間(1624~1643年)に紫川が氾濫し浸水した為、現在地へ移ったそうです。
ご本尊は十一面観世音菩薩。
お寺ですが、狛犬?がありました。
北九州市小倉北区三萩野地区 散策
モノレール片野駅の近くにあったお堂
なかにはたくさんの仏様がいらっしゃいました。
常徳寺
寛永年間(1624~1643年)に紫川が氾濫し浸水した為、現在地へ移ったそうです。
ご本尊は十一面観世音菩薩。
お寺ですが、狛犬?がありました。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 472 | PV | ![]() |
訪問者 | 344 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,000,973 | PV | |
訪問者 | 756,324 | IP |