あこがれモダン

身軽に生きたいと思う今日この頃

短い帯

2008-01-21 21:33:22 | kimono
今日はミモザさんを迎えて短い帯の結び方講座。
特にお太鼓柄で普通にしめるとどうしても柄が出ない帯でも
ばっちり柄が出せる、お太鼓を先に作って背負いそれから胴に
帯を巻く方法を練習しました

朝起きて雪が積もっていたらどうしようかと思ってましたが雨も降らず
よかったです!
この方法は以前柄に一目ぼれしてヤフオクで購入した物の普通にしめると
どうしても肝心の鳳凰がお太鼓に出なくて困った時に習得したものです
と言っても以前習っていた着付け教室で教わった教材枕を使う方法と同じなのですが。

理屈さえわかれば難しい事はないのですが、ミモザさんもcarmenさんも飲み込みが早くて
あっと言う間に習得

ついでに短い帯締めの短さを目立たなくさせる方法も練習してとっても有意義な
時間を過ごせました

ミモザさんはお母様のお召しを自分で直したと言う春の植物柄の小紋。
carmenさんは白大島。袖丈が長めで紬なのにエレガント。
二人ともステキ










































私は雪かも・・・と昨日思っていたのでシャツイン&ウール&ブーツで。年末の箱根以来2度目のトンビを着ました・・・がこのトンビ暖かいを通り越して暑いです

行きも帰りも駅まで15分ぐらい歩くと汗だく
外に居る時間が多い時はいいのですが、長時間電車に乗ったりする時は向かいないですね(-_-;)
あー、トンビ写真撮り忘れました。

今まで苦労していたという帯ですが、二人ともお太鼓の柄合わせが
とってもきれいにできました


























コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンハウス

2008-01-21 17:36:46 | kimono
1月も気がつけば3分の1が過ぎてしまいました
日が経つのはなんて早いのでしょう(^^ゞ

今月のオープンハウスは1月21日(月)11:00-15:00です!
開始時間が11時~なので前回の私のようにお間違いなきように・・・。
詳しい事と参加表明はいつも通りcarmenさんの所にどうぞ!

今回は前回に続いて帯研究!テーマは「短い帯」です。



もらったり、リサイクル、骨董市気に入って買ったアンティークの帯が等が
短くて困った事ありませんか?
特に困ったちゃんはお太鼓柄の帯!どうしても柄がうまく出なくて
泣く泣くお蔵入りしている帯ありませんか?

お太鼓を作ってから背中につける方法ならばっちり出したい柄が出せますよ!
名古屋帯でも袋帯でもできます。ただしこの帯結びをする場合は、ゴム紐が
ついた帯板とおしぼりタオル(ミニタオル)を お持ちください。
あれば着物クリップ2個があると便利です(こちらのを貸せますし慣れればなくても
大丈夫です)。ゴム紐付の帯板がなくてもやり方は練習できますので興味のある方は
ぜひご参加ください(^o^)丿  

ついでに古い短い平の帯締めお持ちじゃありませんか? 
普通に結ぶと正面に房が見えてちょっと悲しいんですよね。 
これもすっきり目立たず結ぶ方法があります。みんなで研究しませんか?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする