ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

557)京都・・・

2009-04-12 | そとごはん
老舗・三嶋亭さんで『すき焼き』

染井吉野桜も散りかけてきた京都へお花見に行ってきました。
散りかけの桜が一番だと思ってるです。
美しい~


さぁ、桜を満喫した後は胃袋も満足させてやらねば・・・
と、以前から一度訪問したかった三嶋亭さんへGO!


(は元になりますが)職業柄か!?建造物には非常に興味ある二人です。

すき焼きも勿論ですが、建造物や店内内装が拝見したかった~


さすが130年の歴史あるものですね。
素敵な外観に加えてすばらしい細工を施された各所に見入ってしまいました。


すき焼きは勿論美味。
お肉は溶けそうなくらい”柔らかぁ~”
美しい仲居さんが関西風すき焼きをお給仕して下さいます。
”まずは一枚お肉を厳選された溶き卵をつけて召し上がれ~”


その後お野菜、白滝、お豆腐等いただき、またまやお肉・・・と。
美味しいお肉を堪能し、最後にご飯とデザートまでいただきお腹一杯になった二人です。


桜模様はまた後日・・・(笑)
”花より団子ならずお肉”になってしまったにクリック戴ければ喜びます




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

556)お絵かき教室・・・

2009-04-11 | サクサクっとスケッチ
『中之島公会堂』
ここで描くのはもう何回目になるのか!?でも何度でも飽きないお気に入りの場所です。

月2回の『スケッチ教室』何年続いてるのか!?それにしちゃ上達はしないけどねぇ~(涙)

継続の理由は
1.月2回が丁度良い事。週1回ではきついよなぁ~
2.現地集合、解散だし時間も適当であまり拘束されず自由な事
3.先生の画風が私好み(大学教授に失礼な・・・すみません)
4.嫌いな静物&人物でなく、全て風景
と、すぐそこまで来てる老後の愉しみにコツコツ継続しております。



老後までには間に合わないか!?愉しけりゃ良いよと半ば上達は諦めかけてるにクリック戴ければ喜びます


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

555)今夜は・・・

2009-04-10 | うちごはん
お豆腐ステーキ

ここのところ仕事忙しい上、宴会続きで胃腸が悲鳴を上げてるなので胃腸に優しい献立を。

木綿豆腐は水平方向に二分割し、ごま油でこんがり焼きます。
水平方向二分割がステーキ用に厚みが丁度良いかな!?とは思ってるんですが。。。

餡はシメジと鶏挽肉、鶏スープとだし醤油、みりん、少々の塩、胡椒でお味付け。

卵&野菜サラダと大根おろしを添えて


十六穀米と一緒にいただきます。


いくらだって食べられる鉄の胃を持つにクリック戴ければ喜びます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

554)春だから・・・

2009-04-09 | サクサクっとスケッチ
空豆をチャカチャカッと描き

枝豆、大豆、黒豆、ひよこ豆・・・等々お豆さんは出来るだけ食べるようにしてます。

健康に良いそうですからねぇ~(こりゃ、老人の会話だ...はぁ~)

春と言えば空豆ですね。


今回は塩湯でした空豆とフルーツトマトを合わせてみました。


そう、そう、変わったところでは○○のグリーン豆を食べ出したら何故か!?止まらないにクリック戴ければ喜びます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

553)お昼は・・・

2009-04-08 | うちごはん
フレンチトースト

パンがちょっと固くなってきたかなぁ~と思ったら作る
我が家の定番の一つ『フレンチトースト』

本日はフランスパンが固くなったので牛乳+卵+少々お砂糖に漬け込み


バターで焼き、シナモンを少々ふり

メープルシロップをたっぷりかけて

フレッシュ野菜サラダと紅茶でいただきま~す。


幼少時からフレンチトースト好きで(ごくごく狭い範囲で)有名だったにクリック戴ければ喜びます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

552)Congratulation!

2009-04-07 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
Happy Wedding

の英会話Teacherだったイギリス人さん
めでたく少女のように可愛い女の子さん(こちらは日本人ね)とご結婚

パーティーへ行ってきました。


初めての外人さん(歳分かる表現ですね)結婚パーティーで・・・
参加メンバー4名(お世辞にも若いとは言えない年齢ね)
”ねぇねぇ何着て行くん?”
”ご祝儀はどうするん?”
”手ぶらじゃまずいやんなぁ?”
”・・・”
等々協議(!?)の末、クローゼットからなんとか引っ張り出した出で立ちで、お花など抱え参入(笑)

当たり前だけど、会場は外人半分、日本人半分・・・
幼稚園児のようなたどたどしい英語とジェスチャーで乗り切る(汗)

幼い頃ジェスチャーは得意だったが、こんな所で役に立つとは、人間なんでもやっておくものだ。

パーティーは手作り感一杯ですばらしい会でした。ホントッ


若い、初々しいお二人を見てるとこちらまで幸せな気持ちになれとても楽しい一時でした。

素敵なカップルに末永い幸せをと願い、○○前の自分をちょっとだけ思い出し懐かしく感じたにクリック戴ければ喜びます



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

551)今夜は・・・

2009-04-06 | うちごはん
春キャベツとアンチョビのパスタ

春キャベツの甘さとアンチョビ合いますねぇ~

・ホワイトアスパラ、ズッキーニ、パプリカを焼き、焼ガチョガバロチーズと一緒に
・サラダほうれん草とロンググリーンアスパラのサラダ
・2種のハード系パン


これ!これ!ホワイトアスパラと比べてもかなり長いでしょう~
シャキシャキした食感でお味もGOOD!お勧めですっつ


今夜の我が家はカジュアルイタリアン


初めてロング・グリーンアスパラにお目にかかり、少々驚いたにクリック戴ければ喜びます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

550)大阪・夜の街を眺めながら・・・

2009-04-05 | そとごはん
本日は『ZIPANGU by NADAMAN ブリーゼブリーゼ店』さんへ再訪

〆の桜エビとサツマイモの炊き込みご飯
うん!?サツマイモとエビって思いましたが、これが絶品!今度自宅でも試してみようっと。

”和が良いけど・・・でも少々こってり系も欲しいかなぁ~”で、このお店へ

大阪の夜景を魚に・・・お刺身もいただけるし、ちょっとだけこってりした品もいただけます。
”口に入らんお洒落なシチュエーションなどいらん!いらん!”との声も聞こえてきそう(笑)
『夜景<ビール一杯サービス』って言われるかな~(笑)


あの『なだ万』さんなのでお味付けはGOOD!だと思います。
サービスも行き届いてますわよ~

今回のメイン料理は、こちの西京焼きとウナギクレープ包み


たまには少々お洒落して出かけ、しゃんと背筋延ばしてお料理いただくのも
刺激になって良いかな~

33Fでワインなどいただき、まさしく足が地から浮いてたにクリック戴ければ喜びます






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

549)スイス・・・

2009-04-04 | サクサクっとスケッチ
第10弾:ジュネーヴの有名な噴水をサクサクっとスケッチ。
何故か!?彩色なしです。

ジュネーヴは洗練された都会の街でした。国際赤十字 本部の置かれてる都市としても有名ですね。

スイスの山々から久しぶりに都会に下りてきて、お買い物に走ったにクリック戴ければ喜びます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

548)今夜は・・・

2009-04-03 | うちごはん
ロコモコ風

白飯を盛り→千切りにしたサラダ菜を敷き→デミグラスソースのハンバーグをのせ→半熟目玉焼きをのせる→マヨネーズを少々。

アメリカ料理(!?)らしく、至ってシンプル。でもこのシンプルさがたまにはいいよね~


野菜クリームスープ、レタスと大根をごま&昆布茶で和えた和風サラダと一緒にがっつりいただきます。

○○年前、結婚式はハワイだったな。とフト思い出したにクリック戴ければ喜びます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする