ニイガタのおっさんの独り言2

機種変して以前のブログがダメになった💦

これからを作るのは誰なのか?

2024-11-29 16:01:00 | 時事ニュース
中国人の若者による靖国神社のいたずら書き(器物損壊容疑)の初公判が行われ中国人の被告は認めたらしい。

若者は実際にいたずら書きをした中国人インフルエンサーのファンで自分も彼の主張に共感しての犯行だったらしいが、他国の信仰を蔑ろにする行動は決して許されるべきことではない。

以前にも書いたが「中国の信仰や文化を他国から蔑ろにされたらあなたはどう思うのか?」ということと同じで「あなたのやった行為は許されるのか?」ということだね。

今の時代にあまりにも幼稚な思考で愚かな行動だと感じるし、さらに両国の溝が深まるだけだ。

しかも、それが一個人が引き金になりかねない危険性だってある。

福島原発の処理水の海洋投棄は科学的に可能だと国際社会が認めている事実がある中で、むしろ中国の原発処理水の海洋投棄の方がその比ではない量を投棄している現実がある。

日本を非難する前に先ずは自国の原発政策を非難して襟を正すべきだと感じるがどうだろう?

アジアの隣国同士でいがみ合っている場合ではないと思うのだが、それを解決できるのはむしろ両国の若い世代にかかっていると思いたいね。

責任の所在を明確化する

2024-11-29 07:00:00 | 時事ニュース
いろいろ問題のある「子どものスマホ」使用なんだが「未成年者のネット規制」はあった方がいいと感じるね。

先日も「女子中学生による脅迫ネット書き込み」で逮捕者が出たばかりだが、「便利だから」だけでは本人も保護者も家族も守ることはできない。

いや、スマホ使用を全面的に禁止する訳では無く「未成年者の使用規制を法律で明確化する」必要がある時代になっていること。

保護者認定ではなく法律上の規制だ。

SNSを未成年者禁止した国もある訳で、そこまで踏み込んだ規制法が必要だってことだろう。

分別の曖昧な未成年者の責任はやはり保護者が取らざるを得ないし、今や日本も訴訟大国になったからね。

もちろん今まではある程度規制はされていたがさらに明確な規制をすれば反発は必至だとは思うが「責任の所在の明確化」も明記すれば便利さだけでは済まなくなるだろう。

闇バイトや詐欺などからも未成年者を守ることができるし、やはりそれは大人が考えるべきことだと感じるね。